ファッションフリマアプリを運営する株式会社digdigに出資
三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル10号投資事業有限責任組合)より、ファッションフリマアプリを運営する株式会社digdig 以下、「digdig社」)に対し、出資したことをお知らせいたします。

digdigについて
『digdig』は、服を売るときに感じる「面倒くさい」「安すぎる」といったユーザーの悩みを解決するために誕生した、ファッションフリマアプリです。
2024年8月のアプリリリース以降、3ヶ月で10万ダウンロードを突破。SNSフォロワーは100万人を超え、服好きのZ世代を中心にユーザー数を急速に伸ばしています。
ユーザーは、アプリから届く専用の出品キットに洋服を詰めて返送し、希望販売価格を入力するだけ。撮影・採寸・梱包・発送といった手間のかかる作業は、すべて『digdig』が代行します。
出資背景
多くの家には、捨てるのはもったいないが、売るのは面倒な服がタンスに眠っていると思います。
digdigは採寸~配送まで合理的なシステムを構築したことで、だれでも簡単に出品でき、オンラインで売買することが可能となりました。これにより環境面で大きなインパクトをもたらすファッションリユース市場の拡大に寄与すると考え出資いたしました。
カジュアル古着のオンラインサイトのパイオニア的存在になることを期待しています。
MUFGリソースを活用して、サポートをして参ります。
【株式会社digdig概要】
会社名:株式会社digdig
所在地:東京都渋谷区松濤1-26-4-302
代表者:楊 承峻
設 立:2019年3月18日
事業内容 :ファッションフリマアプリの運営
U R L : https://digdig.jp
【三菱UFJキャピタル株式会社について】
三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約930社と、業界トップクラスの実績を有しています。

◆会社概要
会社名:三菱UFJキャピタル株式会社
所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F
代表者:代表取締役社長 小島 拓朗
設 立:1974年8月1日
事業内容:ベンチャーキャピタル事業
U R L :https://www.mucap.co.jp/
◆三菱UFJキャピタル10号投資事業有限責任組合について
無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社
出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社
設 立:2025年4月1日
ファンド総額:300億円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合