プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パソナテック
会社概要

HTML5で人気のフレームワーク、Bootstrapを使ってレスポンシブWebデザインを構築しよう!ハンズオンセミナー 5/20開催

株式会社パソナテック

エンジニア、クリエイターのキャリア創造を支援する株式会社パソナテック( http://www.pasonatech.co.jp )は、来る5月20日(水)、クリエイティブの現場で活躍するクリエイター・エンジニアを対象としたセミナー「Bootstrapを活用したレスポンシブウェブデザインサイト構築講座」を開催します。
Webフロント技術への理解が必要な場面が増えて来ています。そこで、今回は簡単なハンズオン形式で、HTML5の中でも人気のBootstrapを使い、レスポンシブウェブデザインサイトを構築するハンズオンセミナーを開催します。今回はBootstrapを実践の基礎から、簡単なアニメーションの付け方までご紹介いたします。

 
【共催】TechAcademy[テックアカデミー]https://techacademy.jp/
プログラミング教育に特化したスクール。現役エンジニアにチャット質問しながら学習を進めるオンラインコースや、非エンジニア向けのプログラミング講座を開催。過去の受講生は4000名を越えています。

2015年5月~6月の間、パソナテックの会員は、TechAcademy[テックアカデミー]のコースが5000円割引で申込みできるキャンペーンを開催中です。
URL: http://www.pasonatech.co.jp/skill_up/trang/


■「HTML5で人気のフレームワーク、Bootstrapを使いRWDを構築しようハンズオンセミナー」概要
開催日時:2015年5月20日(水)19:00~21:00(受付開始 18:30~)
会  場:パソナテック 新宿オフィス(新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル)
      ( http://www.pasonatech.co.jp/office/shinjuku.jsp
対 象 者:・HTMLやCSSに関する知識をお持ちの方
     ※本講座ではHTML、CSSの基本についての説明はございません
      ・最新のWebページ制作に興味をお持ちのクリエイター、エンジニアの方
お申込み:下記専用ページから事前エントリーください
詳  細:http://www.pasonatech.co.jp/skill_up/event/techacademy0520.jsp
 

【講師紹介】
KDDIウェブコミュニケーションズ
クラウドホスティング事業本部 エバンジェリスト
阿部 正幸(あべ まさゆき)氏

10 年前に大規模な資産管理データベースのウェブアプリケーションを設計・構築し、ウェブ制作に興味が沸きウェブ業界へ転職。ウェブ制作の現場では裏方(システム開発)を主に担当。 オープンソース CMS の Drupal コミュニティーにも積極的に参加しており、オープンソースを世の中に広める活動などを行う。

CPI スタッフブログ:http://shared-blog.kddi-web.com/


■本トピックスリリースに関するお問合わせ先
株式会社パソナテック コミュニケーション企画部 担当/田中
E-mail:pr@pasonatech.co.jp Tel:03-5224-5237
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.pasonatech.co.jp/skill_up/event/techacademy0520.jsp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パソナテック

22フォロワー

RSS
URL
http://www.pasonatech.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町2-6-2
電話番号
03-6872-6000
代表者名
栗本 裕司
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1998年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード