ふるさと納税型クラウドファンディングで、こどもの虐待のない社会へ「親子の孤立をなくし、こどもの虐待を防ぐプロジェクト」10/15開始

認定NPO法人フローレンス

認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、2025年10月15日より、東京都渋谷区のふるさと納税を活用した5,000万円規模のクラウドファンディングをスタートしました。このふるさと納税による寄付を活用して、“孤立・孤独”のなかで事態が深刻化する前に、有資格の相談員による相談支援をご家庭に届ける活動を実施します。寄付の受付は、2025年10月15日~12月31日の期間中に、ふるさと納税の仕組みを活用して行います。

ふるさと納税特設サイトはこちら

※渋谷区のふるさと納税特設サイトに遷移します

1週間に1人のこどもが、虐待で命を落としている日本

児童相談所の虐待相談対応件数は増え続けており、2023年には22.5万件を超えました。

2025年9月にこども家庭庁が発表した統計によれば、2023年に虐待によって命を落としたこどもは48人(心中以外)。今の日本では、毎年約50人、1週間に1人のこどもが、虐待によって命を落としているのです。

フローレンスは、「虐待を未然に防ぐためには、課題を抱えた家庭へのアプローチが重要と考え、さまざまな支援活動を行っています。そのひとつが、高い専門性をもつ相談員による相談支援事業です。

精神疾患、経済的困窮、予期せぬ妊娠…わたしたちの元には、毎日のように切実なSOSが届きます。フローレンスは、困窮する子育て家庭からの相談支援として、2022年の事業開始からこれまで15,564世帯の子育て世帯に伴走してきました。

制度のはざまに落ちて公的な支援が受けられない、DVから逃れてきて養育費がもらえていないなど、それぞれに辛い事情を抱えた親子に支援員が寄り添い、必要な支援が受けられるように伴走しています。

この度、この活動を安定的に継続し、さらに発展させていくために、ふるさと納税型クラウドファンディングを開始しました。

実施期間:2025年10月15日(水)~ 2025年12月31日(水)23:59

目標金額:5,000万円

ふるさと納税特設サイトはこちら

※渋谷区のふるさと納税特設サイトに遷移します

寄附金の活用方法

プロジェクト実施期間にいただいたふるさと納税型クラウドファンディングによるご寄付は、フローレンスの以下の支援事業に活用いたします。

①相談支援の実行:4,000万円

高い専門性を持つ相談員による支援活動やその研修・育成に必要な費用

公認心理師、臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士など、有資格の専門相談員が、対面やオンラインを組み合わせた支援を、都内および全国を対象に行います。

※2025年9月現在:所属相談員数40名

②事業運営、企画推進:800万円

支援物品配布イベントの企画運営や、支援の拡大・拡充*に向けた自治体や国への提案や連携を進める活動などを行います。

(*これまで見落とされてきた家庭にも支援を届けるための事業・活動のアップデートを含む)

③支援の実施に必要な諸経費:200万円

食料・おむつなど緊急物資支援の購入・配送費/効率的な相談業務遂行と情報管理を支える情報システム費用/支援の拡大・拡充活動に伴う交通費など

認定NPO法人フローレンスについて

こどもたちのために、日本を変える。フローレンスは未来を担うこどもたちを社会で育むために、事業開発、政策提言、文化創造の3つの軸で社会課題の解決や価値創造の構造に働きかけ、たくさんの仲間と共に「新しいあたりまえ」をつくる、国内有数の認定NPO法人です。

日本初の訪問型・共済型病児保育事業団体として2004年に設立し、待機児童問題解決のための「おうち保育園」モデルが、2015年度に「小規模認可保育所」として国策化されたほか、障害児に専門的に長時間保育を提供する日本初の「障害児保育事業」や、こどもの虐待問題解決のため「赤ちゃん縁組事業」、こどもの貧困を解決する「こども宅食事業」などの取り組みを加速しています。


▶フローレンスコーポレートサイトURL: https://florence.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

認定NPO法人フローレンス

34フォロワー

RSS
URL
http://florence.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-14-1 KDX神保町ビル3F
電話番号
03-6811-0903
代表者名
赤坂 緑
上場
-
資本金
-
設立
2004年04月