5年に一度の「人権を考える市民のつどい」 キセラ川西プラザで開催 / 兵庫県川西市

世代を越えて人権・平和をみんなで学び、考えてみませんか

川西市

「人権を考える市民のつどい」 チラシ

兵庫県川西市では、人権の尊重について学ぶとともに、平和の大切さについて考えることをテーマに、5年に一度の「人権を考える市民のつどい」をキセラ川西プラザ(川西市火打1丁目)で開催します。

 ・ 主催 川西市、人権啓発活動北阪神・丹波地域ネットワーク協議会

    後援 川西市人権教育協議会、伊丹人権擁護委員協議会川西部会

 ・ 日時 令和 7年 2年 8日(土) 13時40分~16時30分 ( 開場13時10分 )

 ・ 場所 キセラ川西プラザ キセラホール ( 川西市火打1丁目12-16 )

イベント内容  司会:県立川西緑台高等学校放送委員会

 オープニングコンサート 津軽三味線 輝&輝 さん

 講演会 ( 講師 サヘル・ローズ さん / テーマ「出会いこそ、生きる力」 )

 折り鶴平和大使の活動報告、人権啓発に関するポスター・冊子の展示 など

 ・ その他  要約筆記・手話通訳あり

津軽三味線デュオ 輝&輝

津軽三味線デュオ 輝&輝

 2008年に川西市出身の白藤ひかりさんと、愛知県出身の武田佳泉さんによって結成された本格派津軽三味線デュオ。それぞれが全国大会で日本一になった経験を持ち、世界でも人気のある女性津軽三味線ユニット。伝統的な津軽三味線のスタイルである「民謡」を大切にしながら様々な音楽ジャンルを取り入れた民謡のアレンジ楽曲や、津軽三味線の奏法を存分に生かした自身で作曲するオリジナル曲。2人の個性が重なり合い、他では聴くことのできない輝&輝(KIKI)ならではの音楽を確立させている。

サヘル・ローズ (俳優・タレント)

サヘル・ローズ (俳優・タレント)

 イラン出身。 8歳で来日し、高校生から芸能活動を始める。舞台『恭しき娼婦』では主演を務め、主演映画『 冷たい床』ではミラノ国際映画祭をはじめとする様々な映画祭にて賞を受賞。映画・舞台への出演だけでなく、近年では映画監督などマルチに活躍し、表現者として活動の幅を広げている。芸能活動以外にも、個人で国内外問わず人道支援活動を続け、2 0 2 0年にはアメリカで人権活動家賞も受賞。2024年には絵本とエッセイを2冊同時にリリースした。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

川西市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
川西市中央町12-1
電話番号
072-740-1111
代表者名
越田 謙治郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-