ゲーム『Caligula2』など、ヒットタイトルを開発している株式会社ヒストリアの佐々木瞬さんが、AMG特別体験講義に登場
業界トーク、「Unreal Engine 5」体験授業と、内容盛りだくさんのイベントに
エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院(東京都渋谷区、理事長:吉田 尚剛、以下AMG)は、株式会社ヒストリアの佐々木瞬さん(2005年卒)による特別体験講義を開催したことをお知らせします。
7月23日におこなわれたゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科の特別イベントをレポート。ゲームが好きな皆さん、ゲーム業界への就職を目指している皆さんへ、当日の様子をお届けします。
また、「家庭用ゲーム(コンシューマー)、PCゲーム」「アーケードゲーム(ゲームセンター向け)」「モバイルゲーム、ソーシャルゲーム」など、ゲーム業界とひとことで言ってもいろいろな市場があり、各開発会社で得意な領域があることや、プロデューサー、ディレクター、プランナー、プログラマー、3Dアーティスト、2Dアーティスト、サウンド、QA(品質管理)といった、ゲーム開発に関わる人と仕事内容についてもお話ししてくださいました。
さらに最近では、自動車や建築など、ゲーム以外の業界でも使われているそうです。自動車は自動運転のテストなどに、建築は家具配置アプリなどに使用されるなど、今年バージョンアップしたばかりのUnreal Engine 5は、様々な業界で非常にホットな話題となっています。
▼今後のイベント情報はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/
※当学院では、オープンキャンパスにご参加いただく皆様の安心・安全を第一に、少人数でのイベント実施、ゲスト用の飛沫防止パーテーションやビニールシートの設置など、感染防止対策を十分に行っております。
新しいゲームの企画・設計をおこなうゲームプランナーを目指す学科です。入学1週間後からスタートする年間4本のゲーム制作では、現役プロ講師や企業の方のアドバイスを受け、商品化を見据えた「売れるゲーム」を開発。プロと同じ工程で作品の細部まで手掛ける日々の開発実習で、大手企業への就職を実現します。
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=gd-list#n28609
90%以上がプログラム未経験で入学し、そこから2年でゲーム業界へ。授業では、Nintendo SwitchやPS5などのゲーム開発で最も使われているC++言語や、就職に有利となるゲームエンジンなど、プロと同じツールを一貫して使用。講義で学んだ知識や理論を実践に活かすゲーム制作中心のカリキュラムで、業界の即戦力を目指します。
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=gp-list#n28607
飛躍するCG業界、凄まじい勢いで進化するアニメ・ゲーム業界に対応できる知識と技術を2年で習得します。業界の最新情報や、プロの現場で実際に使用される技術を取り入れたカリキュラムを展開。他学科と合同でチームを結成しゲームをつくる共同制作など、実践教育を通し、就職活動に臨みます。
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=ggd-list#n28611
AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
▼AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
まずは業界についてのお話。ゲームをつくる会社とゲームを売る会社の違いについて、「Caligula2」を例に挙げると、フリューが企画立案・販売を行い、ヒストリアがゲームを開発しています。
また、「家庭用ゲーム(コンシューマー)、PCゲーム」「アーケードゲーム(ゲームセンター向け)」「モバイルゲーム、ソーシャルゲーム」など、ゲーム業界とひとことで言ってもいろいろな市場があり、各開発会社で得意な領域があることや、プロデューサー、ディレクター、プランナー、プログラマー、3Dアーティスト、2Dアーティスト、サウンド、QA(品質管理)といった、ゲーム開発に関わる人と仕事内容についてもお話ししてくださいました。
さらに最近では、自動車や建築など、ゲーム以外の業界でも使われているそうです。自動車は自動運転のテストなどに、建築は家具配置アプリなどに使用されるなど、今年バージョンアップしたばかりのUnreal Engine 5は、様々な業界で非常にホットな話題となっています。
▼今後のイベント情報はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/
※当学院では、オープンキャンパスにご参加いただく皆様の安心・安全を第一に、少人数でのイベント実施、ゲスト用の飛沫防止パーテーションやビニールシートの設置など、感染防止対策を十分に行っております。
- AMGのゲームクリエイター学科
新しいゲームの企画・設計をおこなうゲームプランナーを目指す学科です。入学1週間後からスタートする年間4本のゲーム制作では、現役プロ講師や企業の方のアドバイスを受け、商品化を見据えた「売れるゲーム」を開発。プロと同じ工程で作品の細部まで手掛ける日々の開発実習で、大手企業への就職を実現します。
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=gd-list#n28609
- AMGのゲームプログラマー学科
90%以上がプログラム未経験で入学し、そこから2年でゲーム業界へ。授業では、Nintendo SwitchやPS5などのゲーム開発で最も使われているC++言語や、就職に有利となるゲームエンジンなど、プロと同じツールを一貫して使用。講義で学んだ知識や理論を実践に活かすゲーム制作中心のカリキュラムで、業界の即戦力を目指します。
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=gp-list#n28607
- AMGのゲーム・アニメ3DCG学科
飛躍するCG業界、凄まじい勢いで進化するアニメ・ゲーム業界に対応できる知識と技術を2年で習得します。業界の最新情報や、プロの現場で実際に使用される技術を取り入れたカリキュラムを展開。他学科と合同でチームを結成しゲームをつくる共同制作など、実践教育を通し、就職活動に臨みます。
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=ggd-list#n28611
- アミューズメントメディア総合学院について
AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
▼AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲーム学校・大学
- ダウンロード