プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社くふうカンパニー
会社概要

【トクバイ調査】雨の日の買い物、約6割が消極的である一方、「店内・レジが空いている」「雨の日限定の特典」などの利点を感じている人が6割以上

~梅雨時期に買い置きしたいもの、スーパーは「根菜」、ドラッグストアは「シャンプー類」がトップ~

株式会社くふうカンパニー

くふうカンパニーグループにおいて、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド(以下「ロコガイド」)は、トクバイ」ユーザー1,342名、ならびに全国のスーパーマーケットをはじめとする「トクバイ」導入企業47社を対象に、「梅雨の買い物」に関する調査を実施しました。

日本気象協会によると、2024年は6月中旬までに日本列島が梅雨入りすると予想されています※。調査の結果、「トクバイ」ユーザーにおいては約6割が雨の日の買い物は避けている一方で、6割以上が雨の日の買い物の利点も感じており、雨の日限定のセールやクーポンなど、おトクな施策があれば雨の日の買い物にも意欲的であることがうかがえる結果となりました。
また、スーパーマーケットをはじめとする9割以上の企業が「雨の日は来店客数が減る」と回答し、約6割の企業が梅雨時期の販促施策の実施を検討していることがわかりました。

※参考:https://weather-jwa.jp/news/topics/post2609

■「梅雨の買い物」に関するアンケート 調査サマリ

1.  トクバイユーザーの約6割が「雨の日の買い物は避ける」と回答する一方、「店内・レジが空いている」「雨の日限定の特典」など、雨の日の買い物の利点を感じている人が6割以上

2.  梅雨時期に買い置きしたいもの、スーパーでは「根菜」「肉類」「肉・魚加工品」、ドラッグストアでは「シャンプー類」「洗剤類」「トイレットペーパー」

3.  雨の日でも買い物に行きたくなるサービスは「雨の日限定セール」69.1%、「雨の日限定クーポン」65.7%、「雨の日限定ポイント付与」56.7%

4.  9割以上の企業が「雨の日は来店客数が減る」と回答、約6割の企業が梅雨時期における販促施策の実施を検討中

  • トクバイユーザーの約6割が「雨の日の買い物は避ける」と回答する一方、「店内・レジが空いている」「雨の日限定の特典」など、雨の日の買い物の利点を感じている人が6割以上

トクバイユーザーに雨の日に買い物に行くかたずねたところ、「行かない」4.4%、「出来るだけ行かないようにしている」53.9%と、約6割が「雨の日の買い物は避ける」と回答しました。一方で、6割以上のユーザーが、雨の日の買い物に利点を感じており、具体的には「店内・レジが空いている」47.3%が最多、「雨の日限定の特典(セールやクーポン)」25.3%と続きました。


  • 梅雨時期に買い置きしたいもの、スーパーでは「根菜」「肉類」「肉・魚加工品」、ドラッグストアでは「シャンプー類」「洗剤類」「トイレットペーパー」

梅雨の時期に買い置きしたいものをたずねたところ、スーパーマーケットで購入したいものは「根菜」72.4%が最多となり、「肉類」71.1%、「肉・魚加工品」66.0%と保存性の効く食品が続きました。ドラッグストアで購入したいものは「シャンプー類」46.0%が最多、次いで「洗剤類」45.5%、「トイレットペーパー」45.2%と生活に欠かせない日用品があがりました。


  • 雨の日でも買い物に行きたくなるサービスは「雨の日限定セール」69.1%、「雨の日限定クーポン」65.7%、「雨の日限定ポイント付与」56.7%

梅雨の時期の買い物において、雨の日に買い物に行きたくなるサービスについてたずねたところ「雨の日限定のセール」69.1%が最多、次いで「雨の日限定クーポン」65.7%、「雨の日限定ポイント付与」56.7%となりました。雨の日の買い物に特別なおトク感を得られる施策に魅力を感じていることがわかりました。


  • 9割以上の企業が「雨の日は来店客数が減る」と回答、約6割の企業が梅雨時期における販促施策の実施を検討中

スーパーマーケットをはじめとする「トクバイ」の導入企業に雨の日の来店客数についてたずねたところ、9割以上が「来店客数が減る」と回答しました。梅雨時期において、セールやクーポンなど雨の日の販促施策を実施する予定があるかたずねたところ、約6割が販促施策を検討していることがわかりました。具体的な施策としては「雨の日限定セール」「雨の日限定ポイント付与」などがあがりました。


【調査概要】

①「トクバイ」ユーザー調査

調査エリア:全国

調査対象者:「トクバイ」ユーザー、サンプル数: 1,342名

調査期間:2024年5月14日(火)〜2024年5月17日(金)

調査方法:インターネットによる調査


②企業調査

調査エリア:全国

調査対象者:「トクバイ」導入企業、サンプル数:47社

調査期間:2024年5月17日(金)〜2024年5月27日(月)

調査方法:インターネットによる調査


【「トクバイ」で、おトクな買い物情報をリアルタイムで入手!】

チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」では、チラシの掲載に加え、各店舗が発信しているクーポンやキャンペーンなどの情報をチェックできます。

チラシには掲載されていない情報もリアルアイムで入手できることで、よりかしこくお得な買い物をサポートします。

●チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」とは https://tokubai.co.jp/

2013年にスタートした、食品スーパーマーケットをはじめ様々な業態の小売店のチラシ・買い物情報を掲載しているWebサービス・アプリです。パソコン・スマートフォンから無料で情報の閲覧が可能です。掲載店舗数は72,000店以上*、30〜50代の女性を中心に月間1,600万人以上*にご利用いただいています。 (*=2024年1月時点)


「トクバイ」に情報掲載をご希望の企業様はこちら:https://biz-lp.tokubai.co.jp/lp1 

「トクバイ」アプリのダウンロードはこちら

https://tokubai.co.jp/mobile_application_redirections/redirect?event=newsrelease



●会社概要

社名:株式会社ロコガイド(https://locoguide.co.jp/

本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1−4−28 三田国際ビル23階

資本金:50百万円(2023年12月末時点)

設立年月日:2016年7月1日

主要事業:チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://tokubai.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社くふうカンパニー

42フォロワー

RSS
URL
https://kufu.company/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 23階
電話番号
03-6435-1687
代表者名
穐田誉輝
上場
東証グロース
資本金
1000万円
設立
2021年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード