プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファミワン
会社概要

松戸市施行80周年記念事業として性教育イベントを行い、本郷谷市長へ開催報告のために表敬訪問いたしました

千葉県松戸市古ケ崎市民センターにて現地に投影して開催

株式会社ファミワン

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン」 https://famione.com/benefit/ などを展開する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介、以下当社)は、この度千葉県松戸市制施行80周年記念事業取り組みの一環として、「自分らしく生きられる社会をめざす会ダイバーシティまつど」主催でファミワンが運営のすべてを担う形にて、「こども性教育2024進級前特別編」を2月18日(日)に千葉県松戸市古ケ崎市民センターにてライブ開催いたしました。

▼プレスリリース全文はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d14333-388-3611ea18a577d18ef7523f006357abd6.pdf

2月18日(日)に千葉県松戸市古ケ崎市民センターにて「こども性教育2024進級前特別編」を千葉県松戸市制施行80周年記念事業取り組みの一環として、「自分らしく生きられる社会をめざす会ダイバーシティまつど」主催でファミワンが運営のすべてを担う形で開催いたしました。

その後、5月23日には、千葉県松戸市 本郷谷 健次市長へこども性教育セミナーの実施報告を行うため、セミナー主催の「自分らしく生きられる社会をめざす会ダイバーシティまつど」の岡本さまと共に松戸市役所へ訪問いたしました。開催報告の場では伊藤 智清副市長をはじめ、松戸市 子ども部 部長や松戸市教育委員会 学校教育部 部長にもご同席いただきました。

本セミナーの開催結果とアンケート集計の報告、今後の計画について協議し、こどもや親への性教育の重要性を市長へ改めてお伝えしました。2月のイベントでは、松戸市・松戸市教育委員会からも後援をいただいており、松戸市の更なる活性化に向け今後も連携を高めて参ります。

▼本郷谷市長への表敬訪問の様子

左から、「自分らしく生きられる社会をめざす会ダイバーシティまつど」の岡本様、松戸市 本郷谷市長、株式会社ファミワン代表取締役 石川、株式会社ファミワン 執行役員 源川



  • 千葉県松戸市 本郷谷健次市長のコメント

松戸市は、「やさシティ、まつど。」をスローガンに、子育てしやすい街づくりを市の最重要施策のひとつに掲げ、幅広い子育て支援を実施しています。

今回のイベントのような「性教育」に関する取り組みは、子育て支援だけでなく、将来妊娠を希望する方に向けたプレコンセプションケアや不妊治療者の支援に繋がる意味でも重要です。

今後も、性教育のイベントの後援に加え、医療職者などの専門家サポートの提供など、官民連携を進めていきたいと考えています。


  • 古ヶ崎市民センター ライブ上映会の様子

ライブ上映中の中でもファミワンスタッフが参加者と双方向で運営を行い、ご参加されたご家族から「とても大事なことで、わかりやすくてよかった。大人の方こそ、知ることができてよかった。」と感想もいただきました。



  • 2024年夏の開催も決定

毎年夏休みに開催している「夏休みスペシャル」の性教育イベントにつきまして、今年も7月27日(土)にオンライン開催を予定しております。詳細は下記をご確認ください。

▼2024夏こども性教育セミナー ご案内登録サイト
https://event.famione.com/seikyouiku2024summer

※ファミワンの性教育セミナーについて
ファミワンでは、学校や自治体、企業に向け、多岐に渡るセミナーを開催しております。
これからも、性教育などのセミナーを様々な場所で開催し、知ってもらう機会を多く作ってまいります。性教育セミナーもそれ以外の生理や妊活、妊娠出産育児、更年期、介護、メンタルヘルスなどのセミナーも、お気軽にお問い合わせください。


  • 妊活コンシェルジュ「famione(ファミワン)」サービス内容

LINEを活用し、専門家のサポートをいつでも気軽に匿名で受けることが可能に。
妊活コンシェルジュ「ファミワン」(https://lp.famione.com/ )は、妊活に取り組むすべての方を支える、LINEを活用したパーソナルサポートサービスです。不妊症看護認定看護師や臨床心理士、培養士など、多くの専門家によるアドバイスを受けることができ、妊活を意識し始めたばかりのタイミングから、病院選びや治療中までのあらゆる過程をサポートしています。

2018年9月より、法人や自治体向けに提供を開始。小田急電鉄、TBS厚生会、大成建設、公立学校共済組合東京支部での福利厚生導入、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、千代田加工などへのセミナー、そして長崎県や神奈川県横須賀市、東京都杉並区、世田谷区、広島県三原市、群馬県邑楽町への「妊活LINEサポート事業」を提供しています。
 ※本サービスは医療行為ではないため、診断や処方は行いません。

▶︎企業向け「妊活・不妊サポート 福利厚生」 https://famione.com/benefit
▶︎自治体向け「妊活LINEサポート事業」 https://famione.com/local/



<会社情報>
株式会社ファミワン
 所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F
 代表者代表取締役 石川 勇介
 設立日2015年6月1日
 URLhttps://famione.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
   株式会社ファミワン 広報担当 Mail: info@famione.com TEL:080-2243-6995

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://famione.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファミワンRSS
URL
https://famione.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号
電話番号
080-2243-6995
代表者名
石川 勇介
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード