女性のAI・IT人材育成とAIプロダクト開発を展開するMs.Engineer株式会社に出資
三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル10号投資事業有限責任組合)より、女性のAI・IT人材育成とAIプロダクト開発を展開するMs.Engineer株式会社(以下、「Ms.engineer 社」)に対し、出資したことをお知らせいたします。

Ms.engineer 社について
Ms.Engineer社は、未経験者が平均8ヶ月で高度なAI・IT技術を習得できる女性のためのオンラインブートキャンプを運営しています。賃金向上につながる女性IT人材のスキルフレームワークを「AIスキル」「ソフトウェア開発スキル」「ビジネススキル」と定義し、アクティブラーニングとAIを融合させた独自のプログラムを提供しています。
本プログラムは経済産業省および厚生労働省の認可を受け、受講生は最大80%の受講費用補助を受けることが可能です。修了者はITスキル標準(ITSS)レベル4相当の高度IT人材として認定され、卒業生の平均年収は、日本女性平均を上回る484万円を記録しています。
また受講者の約7割が地方在住の女性であり、高度なITスキルの獲得を通じてリモートワークなどの柔軟な働き方と賃金向上の実現も支援しています。
出資背景
Ms.Engineer社が運営する女性向けのAI・IT技術習得プログラムは、女性のキャリアアップやキャリアチェンジを支援し、賃金水準の向上を促進すると考えております。これにより、日本が直面する労働力不足の解消に貢献し、持続的な経済成長にもつながると期待し、出資いたしました。
MUFGのリソースを最大限に活用し、さらなる成長に向けてサポートしてまいります。
【Ms.Engineer株式会社概要】
会社名:Ms.Engineer株式会社
所在地:東京都千代田区九段南1‐5‐5 九段サウスサイドスクエア4階
代表者:やまざきひとみ
設 立:2021年11月1日
事業内容 :女性向けAI・IT人材育成オンラインブートキャンプの運営
AIエージェントプロダクトの開発・提供
U R L : https://ms-engineer.jp/
【三菱UFJキャピタル株式会社について】
三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約930社と、業界トップクラスの実績を有しています。

◆会社概要
会社名:三菱UFJキャピタル株式会社
所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F
代表者:代表取締役社長 小島 拓朗
設 立:1974年8月1日
事業内容:ベンチャーキャピタル事業
U R L :https://www.mucap.co.jp/
◆三菱UFJキャピタル10号投資事業有限責任組合について
無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社
出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社
設 立:2025年4月1日
ファンド総額:300億円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合