~コロナ時代を生き抜け~ レジャーサミット2020オンライン 2020年9月25日(金)開催決定!

●レジャーサミット2020~コロナ時代を生き抜け~とは
コロナ禍で重大な影響を受けているレジャー業界において、「#レジャーを止めるな」をコンセプトに業界関係者が集い、様々な挑戦を始めている多くの先駆者達の有益な知恵をお借りし、当事者同士がつながることで、これから挑戦される方々の第一歩を踏み出す場です。この不透明な時代を牽引する多彩なトップランナーをゲストにお招きし、登壇者と参加者の垣根を超えたオンラインならではの手法を導入した交流会もおこないます。開催はZoomを利用し、講演やセミナー、そして業界交流会まで全てオンラインで参加することができます。
●レジャーサミット2020開催概要
名称:レジャーサミット2020 ~コロナ時代を生き抜け~
共催:株式会社ガイアックス、アクトインディ株式会社、一般社団法人オンライン体験協会
開催日時:2020年9月25日(金)10:00~16:30
開催方法:オンライン(Zoom)
参加料金:9/18日迄購入【前売販売】参加入場+交流会込 3,500円
9/19日以降購入 参加入場+交流会込 3,800円 他種類あり
参加方法:事前登録制(レジャーサミットお申込ページ https://leisure-summit.peatix.com )
定員: 1,500名
プログラム:
(1)10:00~11:00 ファミリーお出かけ需要の変化 640社の施設調査からわかった「今レジャー施設がすべき対応」とは
(2)11:00~12:00 どんな時でもSNSでつながり続ける ファンとの絆作り最前線
(3)12:00~13:00 リーディングカンパニーの変革ストーリー~その時現場はどう動いた?~
(4)13:00~14:00 運営ニューノーマル 関心度No1!新定番となった感染対策とは?
(5)14:00~15:00 加速するオンライン体験市場 体験価値の新たな届け方
(6)15:00~16:30 業界交流会(Zoom、ブレイクアウト)
●各セッション登壇者
・ファミリーお出かけ需要の変化 約640社の施設調査からわかった「今レジャー施設がすべき対応」とは(10:00~11:00)
アクトインディ株式会社 代表取締役 下元 敬道 氏
・どんな時でもSNSでつながり続ける ファンとの絆作り最前線 (11:00~12:00)
桂浜水族館 Twitter担当
株式会社NAC 代表取締役兼ムーミンバレーパーク クリエイティブディレクター 小栗 了 氏
【モデレーター】株式会社ガイアックス CCO(チーフカルチャーオフィサー) 木村 智浩
・リーディングカンパニーの変革ストーリー~その時現場はどう動いた?~(12:00~13:00)
星野リゾートグループ マーケティング統括室 セールスプロモーション担当ディレクター 相内 学 氏
有限会社きたもっく 北軽井沢スウィートグラス サブマネージャー 福島 優 氏
【モデレーター】おうえんフェス 代表理事 高田 洋平 氏
・運営ニューノーマル 関心度No1!新定番となった感染対策とは?(13:00~14:00)
アソビュー株式会社 レジャーDX推進部営業Gr武市 朋樹 氏
株式会社Ventus 代表取締役 村上 翼 氏
【モデレーター】アクトインディ株式会社 いこーよ 尾嶋 芳子 氏
・加速するオンライン体験市場 体験価値の新たな届け方(14:00~15:00)
一般社団法人 オンライン体験協会 代表 小川 佑子 氏
株式会社タカラッシュ 専務取締役 安福 久哲 氏
株式会社Feel Japan 代表 藤田 勝光 氏
【モデレーター】Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO 藤田 祐司 氏
■株式会社ガイアックス 会社概要
設立:1999年3月
代表執行役社長:上田 祐司
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
事業内容:ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、インキュベーション事業
URL: https://www.gaiax.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
