【横浜・八景島シーパラダイス】魅力ある「近場旅」をご提案!横浜市の魅力を再発見、新横浜プリンスホテルとコラボレーションした宿泊プラン販売中
- 「マイクロツーリズム」で近くにある魅力を楽しみませんか?
こうした状況を踏まえ、当社では「近場旅」の気軽さに加え、“密閉・密集を避けた屋外レジャー”の提供が可能であるという施設特性を活かしたプランを新たに販売することといたしました。
Go Toトラベルキャンペーンと合わせ、各地の地方自治体においても、消費喚起のきっかけとして独自の割引制度を実施する等、官民一体となった観光活性化が図られています。両施設の所在する横浜市においても、Go Toトラベルキャンペーンと併用できる「Find Your Yokohamaキャンペーン」を実施することが決まり、横浜市内外に向けて魅力ある「近場旅」を提案することで、横浜市の地域活性につなげてまいります。

『新横浜プリンスホテル』でゆったりと宿泊し、 『横浜・八景島シーパラダイス』で海・島・生きものをたっぷりと楽しめる特別プランが新登場!! |
【新横浜プリンスホテルとコラボレーションした3つの宿泊プラン】
海・島・生きもののテーマパーク「横浜・八景島シーパラダイス」で、4つの水族館、アトラクションのチケットや体験プログラム等が付いた宿泊プランをご用意いたしました。
- (1)アクアリゾーツパス付き 宿泊プラン
4つの水族館(アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)をお楽しみいただけるアクアリゾーツパス当日引換券付きの宿泊プランです。
- (2)ワンデーパス付き 宿泊プラン
4つの水族館とアトラクションフリーパスがセットになったワンデーパス当日引換券付きの宿泊プランです。
- (3)【新横浜プリンスホテル限定】横浜・八景島シーパラダイスを1日楽しもう♪宿泊プラン
4つの水族館とふれあいラグーン体験プログラム、ランチバーベキューをお楽しみいただける限定のプランです。
【共通プラン特典】
■横浜・八景島シーパラダイスのチケット引換券付きなのでスムーズな入園が可能
■宿泊プランをご利用のお客さまは、混雑時に発行されるWEB整理券の取得が不要
■ホテル駐車場1日ご利用分が含まれているので、八景島で遊んだ次の日は、ホテルを拠点に横浜観光をお楽しみいただけます(1泊1台24時間まで)
<GoToトラベルキャンペーン割引対象>
(1)【横浜・八景島シーパラダイス】アクアリゾーツパス付きプラン
4つの水族館をお楽しみいただけるアクアリゾーツパス当日引換券付き宿泊プラン
【期 間】 2021年3月31日(水)まで
【料 金】 1名さま おとな¥10,791~ こども¥7,248~(1室2名さま利用)
※こちらのプランは、4才~中学生のお子さまは、同料金でご利用いただけます。
【内 容】 1泊室料・朝食(洋定食/和定食)、アクアリゾーツパス当日引換券、
消費税、サービス料
<GoToトラベルキャンペーン割引対象>
(2)【横浜・八景島シーパラダイス】ワンデーパス付きプラン
4つの水族館の入館券とアトラクションフリーパスがセットになった宿泊プラン
【期 間】 2021年3月31日(水)まで
【料 金】 1名さま おとな¥12,591~ こども¥8,768~(1室2名さま利用)
※こちらのプランは、4才~中学生のお子さまは、同料金でご利用いただけます。
【内 容】 1泊室料・朝食(洋定食/和定食)、ワンデーパス当日引換券、消費税、サービス料
<GoToトラベルキャンペーン割引対象>
(3)【新横浜プリンスホテル限定】横浜・八景島シーパラダイスを1日楽しもう♪宿泊プラン
4つの水族館をお楽しみいただけるアクアリゾーツパス当日引換券と生きものたちが暮らす部屋を冒険する「ペンギン・アザラシ・オタリアの海の生きもの覗き見隊」体験プログラム、海風を感じながら楽しめる「Seafood & Grill YAKIYA」でのランチバーベキューの付いた新横浜プリンスホテル限定の宿泊プランです。
【期 間】 2020年8月26日(水)~10月30日(金) ※除外日:月・火曜日
【料 金】 1名さま おとな¥16,540~ こども¥10,630~(1室2名さま利用)
※こちらのプランは、小・中学生のお子さまは、同料金でご利用いただけます。
【内 容】 1泊室料・朝食(洋定食/和定食)、アクアリゾーツパス当日引換券、
ふれあいラグーン体験プログラム【1日3回(12:20-/13:40-/15:20-)各4名限定】、
Seafood & Grill YAKIYA BBQ(90分制)、消費税、サービス料
【特 典】 おみやげ用ウエルカムぬいぐるみ「もっちりシロイルカ」、
八景島A駐車場専用利用券、レイトチェックアウト(12:00 NOONまで)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像