あなたが美しくなると、地球も美しくなる。「雪肌精 SAVE the BLUE~Snow Project~」『雪肌精』が新たに、“雪を守る”活動を開始
株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)は、当社を代表するスキンケアブランド『雪肌精』を通じ、キャンペーン期間の売上の一部を自然保護活動に寄附する支援活動や、地球の環境保全に対する関心を高め、理解を深める啓発活動に取り組む雪肌精「SAVE the BLUE」プロジェクトを14年目となる今年も、2022年12月1日から2023年1月31日までを冬のキャンペーン期間として展開します。
本年度からの冬期キャンペーンは「雪肌精 SAVE the BLUE~Snow Project~」と題し、期間中お客さまにご購入いただいた『雪肌精』ブランド対象商品の売上の一部を、長野県北部の北アルプス山麓に広がる山岳リゾートである Hakuba Valleyで使用される電力の再生可能エネルギーへの切り替えに活かし、温暖化の原因となるCO2削減に貢献する “雪を守る”活動に取り組みます。
今年度から冬期は、「雪肌精 SAVE the BLUE ~Snow Project~」として、 “雪を守る”活動に取り組みます。近年、温暖化の影響で雪の量は全国的に減少し、この10年間で約10%減少していると言われています
(※1)。当社では、この状況を深刻に捉え、雪のような透明感あふれる美しい肌になるようにと名付けられた『雪肌精』において “雪を守る”活動を開始することとしました。日本でも屈指の豊富で良質なパウダースノーを
有するHakuba Valleyが進める電力の再生エネルギー化に賛同し、支援することで温暖化の原因となるCO2の削減に貢献します。
(※1)「地球温暖化で変わる日本の雪」川瀬宏明(気象庁 気象研究所 応用気象研究部)より
さらに、この活動を広めるため、今後様々な協業先とも環境保全に関する啓発活動に取り組む予定です。
◇雪肌精 ブランドサイト 「SAVE the BLUE」ページ :https://sekkisei.jp/site/p/savetheblue.aspx
〈皆川さんコメント〉
日本には四季があり、冬にはたくさんの雪が降ります。しかし、温暖化の影響でその雪が無くなってしまうかもしれません。だからこそ僕にとって環境問題は最も注力すべき課題です。
この度は雪肌精と、日本の財産である雪を守るための活動を一緒にしていけることを嬉しく思います。ぜひ応援してください。
当社では、この他にも店頭やSNSなどを通じて積極的なレフィル使用を呼びかけることで、廃棄されるプラスチック量を減らし、お客さまとともにCO2排出量の削減へ貢献していきます。
なお、『雪肌精』は環境にやさしい素材を積極的に採用し、生産、販売時だけでなく使用時や回収後における持続可能な取り組みも流通やお客さまと一体となり推進しています。中核シリーズである「雪肌精 クリアウェルネス」においては、マスバランスアプローチによるバイオマスプラスチックの採用(※2)や、環境省が実施する「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」へ参加(※3)するなど、よりよい未来を見据えた新たな価値づくりの視点から、持続可能な社会の実現を目指しています。
(※2)2022年9月1日発行ニュースリリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2022/08/2022090102.pdf
(※3)2022年9月27日発行ニュースリリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2022/09/20220927.pdf
・2022年度 サンゴ植え付け本数 : 533本
面積 : 3,253,308㎠ (25メートル公認プールの約0.9倍に相当)
・2009年度-2022年度 累計 サンゴ植え付け本数 :19,538本
面積 :118,589,237㎠ (25メートル公認プールの約31.6倍に相当)
〈冬のキャンペーン〉
・2021年度 森林植樹本数:63本
・2018年度-2020年度 累計 森林植樹本数 481 本
2022年12 月1日(木)~2023年1月31日(火)
〈内容〉
キャンペーン期間中に『雪肌精』の対象商品をお買い上げいただくと、その売上の一部がHakuba Valleyで使用される電力の再生可能エネルギーへの切り替えに活かされ、“雪を守る”ことにつながります。
<対象商品>
『雪肌精』シリーズ ローション (エクセレントシリーズ、エクストラシリーズ、ミニサイズ、1dayトライアルを除く)
◇Hakuba Valleyエリア公式サイト:https://www.hakubavalley.com/
◇雪肌精 ブランドサイト : http://www.sekkisei.com/
本年度からの冬期キャンペーンは「雪肌精 SAVE the BLUE~Snow Project~」と題し、期間中お客さまにご購入いただいた『雪肌精』ブランド対象商品の売上の一部を、長野県北部の北アルプス山麓に広がる山岳リゾートである Hakuba Valleyで使用される電力の再生可能エネルギーへの切り替えに活かし、温暖化の原因となるCO2削減に貢献する “雪を守る”活動に取り組みます。
今年度から冬期は、「雪肌精 SAVE the BLUE ~Snow Project~」として、 “雪を守る”活動に取り組みます。近年、温暖化の影響で雪の量は全国的に減少し、この10年間で約10%減少していると言われています
(※1)。当社では、この状況を深刻に捉え、雪のような透明感あふれる美しい肌になるようにと名付けられた『雪肌精』において “雪を守る”活動を開始することとしました。日本でも屈指の豊富で良質なパウダースノーを
有するHakuba Valleyが進める電力の再生エネルギー化に賛同し、支援することで温暖化の原因となるCO2の削減に貢献します。
(※1)「地球温暖化で変わる日本の雪」川瀬宏明(気象庁 気象研究所 応用気象研究部)より
さらに、この活動を広めるため、今後様々な協業先とも環境保全に関する啓発活動に取り組む予定です。
◇雪肌精 ブランドサイト 「SAVE the BLUE」ページ :https://sekkisei.jp/site/p/savetheblue.aspx
〈皆川さんコメント〉
日本には四季があり、冬にはたくさんの雪が降ります。しかし、温暖化の影響でその雪が無くなってしまうかもしれません。だからこそ僕にとって環境問題は最も注力すべき課題です。
この度は雪肌精と、日本の財産である雪を守るための活動を一緒にしていけることを嬉しく思います。ぜひ応援してください。
当社では、この他にも店頭やSNSなどを通じて積極的なレフィル使用を呼びかけることで、廃棄されるプラスチック量を減らし、お客さまとともにCO2排出量の削減へ貢献していきます。
なお、『雪肌精』は環境にやさしい素材を積極的に採用し、生産、販売時だけでなく使用時や回収後における持続可能な取り組みも流通やお客さまと一体となり推進しています。中核シリーズである「雪肌精 クリアウェルネス」においては、マスバランスアプローチによるバイオマスプラスチックの採用(※2)や、環境省が実施する「製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業」へ参加(※3)するなど、よりよい未来を見据えた新たな価値づくりの視点から、持続可能な社会の実現を目指しています。
(※2)2022年9月1日発行ニュースリリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2022/08/2022090102.pdf
(※3)2022年9月27日発行ニュースリリース
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2022/09/20220927.pdf
- これまでの活動成果
・2022年度 サンゴ植え付け本数 : 533本
面積 : 3,253,308㎠ (25メートル公認プールの約0.9倍に相当)
・2009年度-2022年度 累計 サンゴ植え付け本数 :19,538本
面積 :118,589,237㎠ (25メートル公認プールの約31.6倍に相当)
〈冬のキャンペーン〉
・2021年度 森林植樹本数:63本
・2018年度-2020年度 累計 森林植樹本数 481 本
- 2022年度 ~Snow project~(日本)
2022年12 月1日(木)~2023年1月31日(火)
〈内容〉
キャンペーン期間中に『雪肌精』の対象商品をお買い上げいただくと、その売上の一部がHakuba Valleyで使用される電力の再生可能エネルギーへの切り替えに活かされ、“雪を守る”ことにつながります。
<対象商品>
『雪肌精』シリーズ ローション (エクセレントシリーズ、エクストラシリーズ、ミニサイズ、1dayトライアルを除く)
- Hakuba Valleyについて
◇Hakuba Valleyエリア公式サイト:https://www.hakubavalley.com/
- 『雪肌精』ブランドについて
◇雪肌精 ブランドサイト : http://www.sekkisei.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品日用品・生活雑貨
- ダウンロード