豪華!技術者のためのキャリアの祭典を『ENGINEERキャリアデザインウィーク2022』が開催【2022年6月21日~25日】
株式会社キャリアデザインセンターが運営するWebマガジン『エンジニアtype』(https://type.jp/et/feature/)では、エンジニア向けに最新の技術・働き方・採用トレンドを学ぶオンラインカンファレンス「ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~」を2022年6月21日(火)~25日(土)で開催します。
【カンファレンス詳細・参加登録はこちら】https://type.jp/et/feature/lp/ecdw2022/
【カンファレンス詳細・参加登録はこちら】https://type.jp/et/feature/lp/ecdw2022/
開催概要
イベント名称:「ENGINEER キャリアデザインウィーク~技術者が学ぶ、つながる5日間~」
開催期間:2022年6月21日(火)から6月25日(土)【全10セッション】
開催場所:オンライン開催
参加費:無料 ※事前登録者は、イベント終了後のアーカイブ視聴可能
主催:株式会社キャリアデザインセンター 『エンジニアtype』編集部
【カンファレンス詳細・参加登録はこちら】https://type.jp/et/feature/lp/ecdw2022/
6/21(Tue) 12:00~13:00
【基調講演】デジタル庁 CTO 藤本真樹×IPA登 大遊
大規模組織でエンジニアがイノベーティブに働くには?
行政や大企業などで働くことを不自由そうだと感じたり、しがらみが多そうだと敬遠してしまう人もいるだろう。しかし、視点を変えれば全く違う側面が表れる。人・モノ・金の資源が潤沢に眠る行政や大企業などの大規模組織は、“イノベーションの金鉱”だ。デジタル庁CTOの藤本真樹さんとIPA登大遊さんの2人が、大規模組織で働くメリット、組織のうまい使い倒し方、どんな環境にいてもエンジニアがイノベーティブに働き続けるための方法を自身の経験をもとに紹介。
登壇者:
デジタル庁 CTO 藤本真樹さん
登 大遊さん
6/21(Tue) 13:30~14:30
「プレステの父」久夛良木健×「人間拡張の提唱者」暦本純一
発想&実現力の磨き方とは? 0→1を生む源泉
登壇者:
アセントロボティクス株式会社
代表取締役 CEO
久夛良木 健さん
東京大学大学院情報学環教授
ソニーコンピュータサイエンス研究所フェロー・副所長
暦本純一さん
6/21(Tue) 19:30~20:30
落合陽一×Z世代フロントランナーズ
“欲しい未来”を創る思考法
「ときめきで溢れる世界」を実現すべく「ときめき」研究を行う山本 愛優美さん、都市渋滞の経済損失を減らすべく、自走型ロープウェイ『Zippar』開発に奮闘する須知高匡さん、プライバシー保護・秘匿化技術を用いたプロダクト開発に挑む中村龍矢さん。今注目のZ世代技術者、経営者3人に落合陽一さんがインタビュー。Z世代流の「欲しい未来」を創造するための思考法とは?
登壇者:
メディアアーティスト
落合陽一さん
Photo (c)蜷川実花
Nexstar CEO
山本愛優美さん
Zip Infrastructure
代表取締役
須知高匡さん
Layer X
執行役員 兼 PrivacyTech事業部長
中村龍矢さん
6/22(Wed)18:30~20:00
ヤフー・サイバーエージェント・クックパッド技術トップ座談会
「技術的負債」を残さない開発・組織のつくり方
登壇者:
ヤフー株式会社
取締役 常務執行役員 CTO
小久保 雅彦さん
株式会社サイバーエージェント
常務執行役員 技術担当
長瀬 慶重さん
クックパッド株式会社
執行役CTO
成田 一生さん
6/23(Thu)12:00~13:00
シナモンAI 平野未来×日本アイ・ビー・エム 戸倉 彩×池澤あやか
女性エンジニアが熱く・長く働き続けるには?
登壇者:
株式会社シナモン
代表取締役社長CEO
平野未来さん
日本アイ・ビー・エム株式会社
シニアデベロッパーアドボケイト
戸倉 彩さん
タレント、ソフトウエアエンジニア
池澤あやかさん
6/23(Thu)18:30~19:30
「Vket発起人」動く城のフィオ× 「ITインフラ」Kyndryl
メタバースで叶える「理想の未来」の実現と成長
登壇者:
キンドリルジャパン株式会社
キンドリルガレージ事業部長
Senior Managing Consultant
河野正治さん
キンドリルジャパン株式会社
テクノロジー本部 技術戦略部長
Master Certified Solution Architect
大津浩司さん
株式会社HIKKY
取締役CVO
動く城のフィオさん
6/24(Fri) 11:00~12:00
加藤直人×國光宏尚×せきぐちあいみが未来予測
メタバース市場の次期「勝ちプレーヤー」は誰だ?
登壇者:
株式会社Thirdverse 代表取締役CEO / Founder
國光宏尚さん
クラスター株式会社 代表取締役
加藤直人さん
VRアーティスト
せきぐちあいみさん
6/24(Fri) 15:00~16:00
吉藤オリィ×玉城絵美~「分身と共有」を追求する2人が見る未来
「心を動かす」開発に必要なもの
登壇者:
株式会社オリィ研究所 共同創設者
代表取締役 所長
吉藤 オリィさん
琉球大学 工学部 教授
H2L, Inc. CEO
玉城 絵美さん
6/24(Fri) 18:30~19:30
及川卓也×澤 円が語る“生涯技術屋”のキャリア論
VUCA時代を乗りこなすエンジニアとは?
登壇者:
株式会社クライス&カンパニー
顧問
及川卓也さん
株式会社圓窓 代表取締役
澤 円さん
6/25(Sat) 12:00~13:00
中島 聡×夏野 剛~考えるより、まずやっちゃえ~
エンジニアが「世界平和」のために今日からできること
登壇者:
シンギュラリティ・ソサエティ 代表理事
中島 聡さん
シンギュラリティ・ソサエティ 発起人
夏野 剛さん
カンファレンス詳細・参加登録はこちら
https://type.jp/et/feature/lp/ecdw2022/
取材について
本セミナーの取材を希望されるメディアの方は、必要事項を記載いただき、下記にご連絡ください。参加に必要な、ウェビナーURLをお送り致します。
<『エンジニアtype』編集部宛>
e-typemag@type.jp
・媒体名
・参加者氏名
・掲載前の記事内容の確認可否
・記事掲載時期の目途
Webマガジン『エンジニアtype』について
転職サイト『type』が運営する技術者のキャリアを考えるWebマガジンです。
業界内で注目されている旬のエンジニアやテクノロジー企業、著名エンジニアへの取材を元に、業界・技術の行く末や働く個人のより良い未来像を示唆しています。
株式会社キャリアデザインセンターについて
代表者 :代表取締役社長兼会長 多田 弘實
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂 3-21-20 赤坂ロングビーチビル
資本金 :5億5866万円
設立 :1993年7月8日
従業員数 :662名(2021年9月30日現在)
事業内容 :
1. キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
2.転職フェアの開催
3.人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
4.質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
5.パンフレット、ノベルティー採用・HP作成などのアウトソーシング事業
6.IT業界に特化した人材派遣サービス(厚生労働大臣許可 派13-315344)
7.Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像