食と遊びを満喫 無料入園日イベント開催|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】

おなかも心も満たされる

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、5月11日(日)の無料入園日に「食」と「遊び」を満喫できる様々なイベント を開催いたします。県内外の人気キッチンカーが勢ぞろいする「あづみのキッチンカー広場」のほか、パフォーマーによる「ミニステージ」、お祭り気分を味わえる「子ども縁日」など盛りだくさん。小さなお子様から大人の方までお楽しみいただけます。

あづみのキッチンカー広場(2024年5月12日撮影)
ミニステージ(2024年5月12日撮影)
子ども縁日(2024年5月12日撮影)

約10店舗のケータリングカーが集結

フリーマーケット

県内外のグルメを味わえる「あづみのキッチンカー広場」に約10店舗の多彩なキッチンカーが勢ぞろい。残雪の餓鬼岳と新緑を眺めながらピクニック気分をお楽しみいただけます。加えて、「フリーマーケット」や 「パフォーマンスステージ」、各種体験イベントを開催。食と遊びが詰まったイベントは見どころ満載です。

魅力的なミニステージ

様々なパフォーマンスショーを行うミニステージを開催。フランス帰りのサーカスアーティストによる「ジャグリングパフォーマンス」や、地元のフラダンス教室による「フラダンス」披露。「源流美麻太鼓」や「大町流鏑馬太鼓」の迫力ある演奏などからも目が離せません。

当日参加可!遊びがいっぱい

けん玉チャレンジ

子どもから大人まで楽しめる体験イベントをご用意。射的やヨーヨー釣り、スーパーボールすくい などの「子ども縁日」。けん玉を使ったミニゲームや、いろいろな技にトライするけん玉検定など の「けん玉チャレンジ」。皿回しやディアボロなどを使った「ジャグリングワークショップ」など、 普段では体験できない思い出に残るひとときをお届けします。

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】について

アルプス大草原

国営アルプスあづみの公園は、日本有数の自然環境と地域の豊かな文化、風土を保全、活用することにより、多様な観光・レクリエーション需要に対応するとともに、分散する2つの地区を拠点とした地域活性化への貢献等を目的に整備されています。

「大町・松川地区」は、北アルプスの山岳景観につながる良好な自然環境を保全しながら、時間をかけてその自然環境を学び、体験できる公園です。

<お問合せ>

国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター

〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261-21-1212
FAX:0261-21-1214

<公園ホームページ>

https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/

<公式SNS>

X:https://x.com/azumino_OM

Instagram:https://www.instagram.com/alpsazumino_om/

Facebook:https://www.facebook.com/azumino.OM/

<管理運営>

アルプスあづみの公園マネジメント共同体

(共同体代表:一般財団法人公園財団、構成員:大北農業協同組合、株式会社富士植木)

すべての画像


会社概要

一般財団法人 公園財団

18フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月