佐賀市×ファミリーマート 店舗の使用済み食用油を佐賀市営バスの燃料などにリサイクル~使用済み食用油の回収店舗が6店に拡大!~
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、佐賀県佐賀市(市長:秀島敏行)と2021年1月29日(金)に締結した「環境に配慮した地域資源循環等の連携に関する協定書」に基づき、2021年2月以降、佐賀市が取り組む、使用済み食用油を再生し高品質バイオディーゼル燃料(HiBD)に精製する事業で連携しております。これまで佐賀市内のファミリーマート3店舗の使用済み食用油を、佐賀市が回収・精製し、佐賀市営バスなどの燃料として使用してまいりましたが、このたび、回収対象店舗が拡大し、2021年9月から合計6店舗になることが決まりましたので、お知らせいたします。
今後も、ファミリーマートは、持続可能な循環型社会の構築の推進を目指す佐賀市との連携を深め、環境に配慮した地域密着のSDGs活動を推進してまいります。
なお、佐賀市が同事業で連携するコンビニエンスストアは、現在、ファミリーマートのみとなります。
今後も、ファミリーマートは、持続可能な循環型社会の構築の推進を目指す佐賀市との連携を深め、環境に配慮した地域密着のSDGs活動を推進してまいります。
なお、佐賀市が同事業で連携するコンビニエンスストアは、現在、ファミリーマートのみとなります。
■既存の実施店舗(3店舗) ※2021年2月から実施
・ファミリーマート佐賀川副町店、ファミリーマート佐賀多布施店、ファミリーマート佐賀鍋島四丁目店
■新規の実施店舗(3店舗) ※2021年9月9日以降順次回収開始
・ファミリーマート佐賀鹿江店、ファミリーマート佐賀富士店、ファミリーマート佐賀西与賀店
【ご参考リリース】
佐賀市×ファミリーマート
「環境に配慮した地域資源循環等の連携に関する協定書」締結のお知らせ
~店舗の使用済み食用油をリサイクルし地域に密着したSDGs活動を推進~
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2021/20210129_01.html
ファミリーマートは、今年創立40周年を迎えました。これからも「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、地域社会に貢献する姿勢を貫くとともに、40周年を記念したプロジェクト「40のいいこと!?」として、地域のお客さま一人ひとりに喜んでいただけるような取り組みを推進してまいります。
【ファミリーマート40周年プロジェクト】
URL:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2021_40th.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード