あの料理をもう一度! リクエスト給食 実施 / 兵庫県川西市

手作りの小学校給食を思い出に 6年生アンケート結果を卒業前の献立に反映

川西市

兵庫県川西市では、6年生の児童にアンケートをとり、卒業前にもう一度食べたいと思っている給食を3学期の献立に反映する「リクエスト給食」を実施。

食事の喜び、楽しさを理解し、児童が給食により興味をもち、給食の時間がさらに有意義になるようにという思いが込められています。

あの料理をもう一度! リクエスト給食 (ハヤシライス)

 川西市内の小学校・特別支援学校の給食では、児童がより給食に興味をもち、給食の時間を食に関する指導の時間として、さらに有意義なものとし、小学校・特別支援学校給食の特長である手作りの味を児童の食の記憶として残したい、との思いから、6年生の児童にアンケートをとり、卒業前にもう一度食べたいと思っている給食を献立に反映してみることにしました。

 アンケートにあたっては、季節外の料理や物資の入手が困難な場合は取り入れられない旨を事前に伝え、6年生の児童が1人1回投票。

 アンケートの結果からランキング1~29位(9票以上、同率含む)の32種類の献立をHPや学校内に掲示。上位リクエストから、できるだけ多くの料理を取り入れられるように3学期の献立が作成されました。

あの料理をもう一度! リクエスト給食 実施

 1月末、市内小学校・特別支援学校では温かなハヤシライス(8位 32票)を提供。

 市立多田東小学校では、各児童に配分された後、追加を希望する児童で行列ができるほどの人気でした。

あの料理をもう一度! リクエスト給食 実施

 また、喫食中には教室の電子黒板に小麦粉とバターから手作りで調理される様子や給食にまつわるクイズが映し出されていました。

 給食の時間における食に関する指導の時間が有意義になるよう、日々栄養教諭が作成しています。

あの料理をもう一度! リクエスト給食 実施

 児童らは、「もう一度食べたいとリクエストした給食が本当に食べられたのでとてもうれしかった。小学校の給食はおいしかった思い出です。中学校ではどんなものが出るんだろうと楽しみ」などと話していました。

 なお、 1位(114票)を獲得した「えびのケチャップかけ」は 3月14日(金) に登場予定 です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

川西市

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
川西市中央町12-1
電話番号
072-740-1111
代表者名
越田 謙治郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-