米ドル円・ポンド円など5つの対円通貨が自動売買に登場!【トライオートFX | インヴァスト証券】
専門的な分析なしで運用可能、主要対円通貨ペアのトレンドを活かした新戦略
インヴァスト証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 誠規、以下「当社」)は、当社が提供する「トライオートFX」において、2025年9月27日(土)より自動売買セレクトの新戦略『トレンド戦略』の提供を開始しました。本戦略は米ドル/円をはじめとする主要5通貨ペアの上昇・下降トレンドを捉えた設計です。


2025年9月27日(土)より、トライオートFXの「セレクト」に新たな戦略「トレンド戦略」が追加されました。
「セレクト」は、あらかじめ用意された自動売買を選択することで取引を始められるサービスで、戦略はカテゴリ別に一覧表示されています。
新しくカテゴリーに追加された「トレンド戦略」では、5つの対円通貨ペアの買戦略・売戦略に特化した自動売買が用意されており、収益獲得をサポートします。
特徴
1.主要な対円通貨ペア
「トレンド戦略」で採用している通貨ペアは、米ドル/円、英ポンド/円、ユーロ/円、NZドル/円、豪ドル/円の5種類です。
いずれも裁量取引において代表的な通貨ペアであり、ニュースや分析情報が豊富に存在するため、相場動向を把握しやすい点が特徴です。
2.上昇・下降トレンドに特化した設定
上昇トレンドに特化した「ロング」戦略では買い注文のみを、下降トレンドに特化した「ショート」戦略では売り注文のみを組み込んでいます。
相場状況に応じて双方を使い分けることで、上昇・下降いずれのトレンドにも柔軟に対応することが可能です。
3.自動売買を選んで始める
過去のデータを分析して考え抜かれた「トレンド戦略」の自動売買の注文設定は、トレンド相場における日々の細かい値動きを捉え、ほかの自動売買にくらべ、短期運用向けの設計です。
複雑な分析を行うことなく、短期的な運用成果を確認しながら最適なロジックを選択できるようになっており、効率的な取引をサポートします。
口座開設はこちらから!
【インヴァスト証券株式会社 会社概要】
商号:インヴァスト証券株式会社
本社所在地:東京都港区台場二丁目3番1号
代表者:代表取締役 伊藤 誠規
資本金:30億円
設立: 昭和35(1960)年8月10日
事業内容:金融商品取引法に基づく金融商品取引業
登録番号:関東財務局長(金商)第26号
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
【トライオートFX リスク費用などの重要事項について 】
本取引は、店頭外国為替証拠金取引であり、元本および利益が保証された取引ではありません。価格や金利等の変動により損失が生ずるおそれがあります。また、スワップポイントが受取から支払いに転じることもあります。当社は、有効比率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、本取引は預託すべき証拠金額以上の取引が可能なため、急激な相場変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生する恐れがあります。本取引は、売付け価格と買付けの価格に差(スプレッド)があり、その値は自動売買注文とマニュアル取引とで異なります。相場状況の急変時等はスプレッドが広くなることや、意図した取引ができない可能性があります。
●取引手数料は無料です。
●「成行注文」・「逆指値注文」・「一括決済注文」・「ロスカット注文」では、同一通貨ペア・同一注文手法・同一売買区分において、取引数量の合計が100万通貨を超える場合、カバー取引に係る大口取引調整分および本取引のサービスレベル維持を目的として、大口マークアップが約定価格に加算されます。(※同一通貨ペアでも、自動売買取引とマニュアル取引それぞれ区別して各取引数量の合計を計算します。)大口マークアップが加算される場合はお客様に不利な価格で約定します。大口マークアップについて詳しくは、当社ホームページをご覧ください。
●証拠金は、各通貨ペアの時価総額の4%以上の額となります。法人は通貨ペアの時価評価額×金融先物取引業協会公表の「為替リスク想定比率」の額となります。
トライオートFXの詳しいリスク・重要事項は当社ホームページを必ずご確認ください。取引を開始されるにあたっては本取引の仕組みやリスクを十分にご理解いただき、お客様ご自身の責任と判断で取引していただきますようお願いいたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像