プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本テーマパーク開発株式会社
会社概要

幼児教育機関向け生体教育プログラム“アルパカ授業”を開始

~「日本一のアルパカ牧場」お引越しプロジェクト第三弾!~ 

日本テーマパーク開発株式会社

“那須高原りんどう湖ファミリー牧場(以下、「りんどう湖ファミリー牧場」という)”を運営する那須興業株式会社(栃木県那須町/代表取締役社長:木村 亮一)は、「日本一のアルパカ牧場のお引越し」プロジェクト第三弾として、2023年4月3日より、アルパカ出張授業サービス(以下、「アルパカ授業」という)のご案内を開始します。
主に幼稚園・保育園・小学校低学年を対象とし、アルパカ博士(当社スタッフ)がアルパカ2頭を連れて対象施設に出張し、アルパカの特徴、習性、および生息地域などについて授業を行います。
日本では身近な動物ではないアルパカとふれあいながら動物の生体について楽しく学ぶことにより、生物の多様性や地球環境問題にも興味関心が持てる「地球フレンドリー」な子供育成に取り組みます。
 


<アルパカ授業について>
【ご案内開始日】  2023年4月3日(月)~
【対象施設/年齢】 幼稚園・保育園・小学校低学年
【出張対象エリア】  栃木県・福島県・埼玉県・茨城県・東京都・千葉県・神奈川県・群馬県
             (那須高原りんどう湖ファミリー牧場から車で2.5時間以内の場所に限る)
【出張授業内容】  アルパカの特徴、習性、および生息地域などについて、クイズ形式を用いた学習プログラム
【出張授業時間】  最大60分
【出張頭数/金額】 2頭セット20万円~(最大4頭まで出張可能)※消費税&交通費別途
【その他補足内容】 アルパカ2頭~4頭+スタッフ2名(アルパカ博士&助手)で指定施設へ訪問
 

 

クイズ例

 

 

  • 那須高原りんどう湖ファミリー牧場とは
約30万㎡の広大な敷地と自然をいかした動物ふれあいテーマパーク。
年間約1,400万人以上が訪れる観光リゾート地である那須高原で、昭和40年にレジャーランドの先駆けで「牧場併設型テーマパーク(観光牧場)」としてオープンし、今もなお人気を誇る。
観光牧場の他、日本にいる乳牛の0.8%しか存在しない「ジャージー牛」から採れる「ロイヤルジャージー牛乳」から加工した乳製品事業も営み、那須ブランドにも認定された「ジャージー飲むヨーグルト」や「ジャージー発酵バター」をはじめとした各種乳製品を販売する。 https://www.rindo.co.jp


那須興業株式会社 那須高原りんどう湖ファミリー牧場
〒325-0397 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
【登録番号】栃木県動愛セ06展第009号【登録日】平成18年11月1日登録
【有効期限】令和8年10月31日【取扱責任者】宇佐見悠
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.rindo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本テーマパーク開発株式会社

22フォロワー

RSS
URL
http://www.nasuhai.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
栃木県那須郡那須町高久乙3375
電話番号
0287-78-1150
代表者名
岩本 大二郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード