プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本文芸社
会社概要

サウナを知り尽くしたプロが教える10のメソッド『とことん楽しむサウナの世界』がサウナの日である3/7から発売決定!!

初心者から上級者まで、活用メソッド徹底解説

株式会社日本文芸社

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は、『とことん楽しむサウナの世界』(著:松永武)を2023年3月7日(火)の「サウナの日」より全国の書店・オンライン書店等で発売を開始します。

  • サウナって自由 !その楽しみ方をまとめた新しいサウナ本
近年人気のサウナ、その本当の利用法と効果をわかりやすく解説する実用書です。
特に初心者や女性にも安心して利用出来るよう、世界各地のサウナを研究し日本に初めてのサウナ倶楽部・サーマルクライムスタジオをオープンしたお風呂のソムリエ松永武がサウナの正しい知識と、入浴法を「10のメソッド」と「十ヶ条」でわかりやすく紹介します。
またサウナの「7つの効果」を解説。本来サウナとは、身体を温めることで代謝を高め、免疫力や神経を整える“療養”のための手段です。健康を高めるために最も効果的な入浴法やサウナの種類を紹介しつつ、知っておきたいマナーや心がけ、自宅でも簡単に実践出来る「おうちサウナ」をイラストと写真で徹底解説。
「何℃のサウナに何分入る」などの解説をよく目にしますが、体調やコンディションは人それぞれであくまで目安に過ぎません。本書ではそういった時間を提示するのではなく、目的と効果をしっかり紹介して、皆さんが無理なく楽しめる「ディープなサウナの世界」を紹介します。
  • なぜ「サウナ」が今人気なのか?
コロナ禍により、自分時間の増加、そして自身の健康や美容への関心が高まったことが背景とされており、サウナは「健康」「美容」両方の側面において効果的な役割があるとされています。そのような理由から、空前のサウナブームに繋がっていると考えられ、また、SNSの普及により、多くのユーザーやインフルエンサーが「サウナ」を扱ったコンテンツを多く配信していることも火付け役の一つと考えられています。

 
  • 本書のポイント
①日本初サウナテーマパークを作った著者が解説するサウナ利用術
【画期的な新解釈「松永式サウナを楽しむ十ヶ条】

◉サウナは自分に合わせるべし!
◉サウナは男女で楽しむべし! 
◉サウナは裸で入るべし!
◉サウナは寝転ぶべし!
◉サウナで自分の汗は持ち帰るべし!
◉サウナで汗はしっかり拭くべし!
◉サウナで心拍数を測るべし!
◉サウナで会話をするべし!
◉サウナで水風呂は潜るべし!
◉サウナで無駄な水風呂は避けるべし!

 

②チャートでサウナコースを診断!
上級者・中級者・初心者それぞれのサウナの入り方をお教えします!

  • 著者プロフィール

松永 武(まつなが たけし)
お風呂のソムリエ。バスリエ株式会社。お風呂が好きすぎて脱サラ!5万点以上を試したバスグッズマニア。2016年には日本のお風呂文化をユネスコの無形文化遺産へ登録することを目指す。一般社団法人HOT JAPANを設立。温泉や銭湯、自宅のお風呂など、様々なお風呂の楽しみ方を日々探索中。構想10年!極上のサウナ体験ができるサウナ倶楽部・サーマルクライムスタジオを運営。

「マツコの知らない世界」(TBS)、「ヒルナンデス」(日本テレビ)などTV出演多数!

  • ​書誌情報
書名:とことん楽しむサウナの世界
著者:松永 武
定価 :1,540円(税込)
判型:A5判
頁数:144ページ
ISBN:978-4-537-22092-6
発売日:2023年3月7日(サウナの日)
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b621329.html
*電子書籍もございます
  • 書籍の購入について
全国の書店・オンライン書店等で購入いただけます
amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4537220929/
楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/17418980/
  • 日本文芸社について
私たちは『人々の豊かな心と充実した暮らしに資する』コンテンツを創り、出版やデジタル配信を通じて社会に貢献します。

【会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉田芳史
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:71名(2022年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本文芸社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonbungeisha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
電話番号
03-5224-6460
代表者名
竹村 響
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1959年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード