マラソン大会を陸上競技場で開催 学校からの企画提案でコロナ後の学校運営に活気を
豊中市教育委員会は、市立小・中学校からアフターコロナを見据えた企画提案を募集し、審査委員会において認定されたものに応援金を交付する「アフターコロナ学校企画応援事業」を進めています。
今回は、市立泉丘小学校が、服部緑地陸上競技場でマラソン大会を行います。
これまでマラソン大会は、運動場や学校外周などで実施していましたが、本格的な陸上競技施設で実施することにより、日々の練習時から子どもたちの意識を高め、体力向上を図ります。
今回は、市立泉丘小学校が、服部緑地陸上競技場でマラソン大会を行います。
これまでマラソン大会は、運動場や学校外周などで実施していましたが、本格的な陸上競技施設で実施することにより、日々の練習時から子どもたちの意識を高め、体力向上を図ります。
- アフターコロナ事業@泉丘小学校「陸上競技場でマラソン大会」の概要
令和5年2月2日(木)11時~12時(雨天延期)
服部緑地陸上競技場
実施場所
服部緑地陸上競技場(豊中市服部緑地1-1)
内容
・服部緑地陸上競技場のトラックを使用し、同小学校の児童による学年ごとのマラソン大会を開催
・当日は6年生の部を開催し、保護者も観覧予定