SNSでも大人気のイラストレーター・さいとうなおき氏が、AMGに初来校。プロの技術が光る、イラスト添削講座の模様をレポート
エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院(東京都渋谷区、理事長:吉田 尚剛、以下AMG)は、イラストレーター・さいとうなおきさんによるイラスト添削講座を開催したことをお知らせします。
8月28日におこなわれたキャラクターデザイン学科とマンガイラスト学科の合同イベントをレポート。絵が好きな方、将来、絵に関わる仕事をしたい方へ、当日の様子をお届けします。
また、女性キャラクターの目に少し手を加えるだけで表情がまったく変わるなど、目が離せないライブペイント。プロの技術を間近で見ることができ、楽しい時間でした。
さらに、ライブペイント中は「マンガのお仕事に繋がった経緯」や「SNSの活用法」、「プロとしての心構え」など、さいとう先生のエピソードやアドバイスもたくさん聞かせていただきました。
イラストが好き、興味があるという皆さんにたくさんご参加いただき、さいとう先生にも楽しい講義をおこなっていただき、非常に有意義な時間となりました。
なお、本日のイベントで添削をおこなったイラストは、さいとう先生のYouTubeチャンネルで視聴することが可能。また、キャラクターデザイン学科もしくはマンガイラスト学科の学校説明会・体験授業にご参加いただいた方にもビフォーアフターのイラストを公開させていただきます。
▼今後のイベント情報はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/
※当学院では、オープンキャンパスにご参加いただく皆様の安心・安全を第一に、少人数でのイベント実施、ゲスト用の飛沫防止パーテーションやビニールシートの設置など、感染防止対策を十分に行っております。
▼さいとう先生のイラスト添削動画『【気まぐれ添削101】絵から単調さを消す方法』(AMGイベントで添削いただいたイラストのビフォーアフター)はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=n231NLbT7MY
イラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、広告などで起用されるキャラクターは、私たちの身近にあふれています。AMGでは、就職とデビュー、どちらのサポートも充実。授業の課題としてではなく、入学後すぐに絵の仕事に携わることができます。カリキュラムの90%を占める実習授業が、画力の習得と表現力の向上を実現させ、「絵を描くことが好き」なあなたを、「多くの人に愛されるキャラクターを生み出す」プロへ育てます。
▼学科紹介ページ
https://www.amgakuin.co.jp/contents/chara/
▼体験説明会一覧
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=cra-list
デビュー受賞実績は550名を突破。在学中から人気コミックへの読み切り掲載や受賞実績を月単位の短いスパンで次々と更新できるのは、AMGだけです。電子コミックなど「時代に合った授業」の導入、「現役のプロ漫画家・編集者」による個別添削や作品投稿指導、学院の中に「出版社がある環境」など、AMGならではの強みを活かし、カリキュラムを構築。毎年約7割の学生が担当編集付きのチャンスを掴み取っています。
▼学科紹介ページ
https://www.amgakuin.co.jp/contents/comic/
▼体験説明会一覧
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=cmc-list
AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
▼AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
背景の柱を少し傾けたり、蝶々の大きさに変化をもたせたりすることで、イラストに立体感が生まれ、とても迫力のあるイラストに変化しました。
また、女性キャラクターの目に少し手を加えるだけで表情がまったく変わるなど、目が離せないライブペイント。プロの技術を間近で見ることができ、楽しい時間でした。
さらに、ライブペイント中は「マンガのお仕事に繋がった経緯」や「SNSの活用法」、「プロとしての心構え」など、さいとう先生のエピソードやアドバイスもたくさん聞かせていただきました。
イラストが好き、興味があるという皆さんにたくさんご参加いただき、さいとう先生にも楽しい講義をおこなっていただき、非常に有意義な時間となりました。
なお、本日のイベントで添削をおこなったイラストは、さいとう先生のYouTubeチャンネルで視聴することが可能。また、キャラクターデザイン学科もしくはマンガイラスト学科の学校説明会・体験授業にご参加いただいた方にもビフォーアフターのイラストを公開させていただきます。
▼今後のイベント情報はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/
※当学院では、オープンキャンパスにご参加いただく皆様の安心・安全を第一に、少人数でのイベント実施、ゲスト用の飛沫防止パーテーションやビニールシートの設置など、感染防止対策を十分に行っております。
▼さいとう先生のイラスト添削動画『【気まぐれ添削101】絵から単調さを消す方法』(AMGイベントで添削いただいたイラストのビフォーアフター)はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=n231NLbT7MY
- AMGのキャラクターデザイン学科
イラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、広告などで起用されるキャラクターは、私たちの身近にあふれています。AMGでは、就職とデビュー、どちらのサポートも充実。授業の課題としてではなく、入学後すぐに絵の仕事に携わることができます。カリキュラムの90%を占める実習授業が、画力の習得と表現力の向上を実現させ、「絵を描くことが好き」なあなたを、「多くの人に愛されるキャラクターを生み出す」プロへ育てます。
▼学科紹介ページ
https://www.amgakuin.co.jp/contents/chara/
▼体験説明会一覧
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=cra-list
- AMGのマンガイラスト学科
デビュー受賞実績は550名を突破。在学中から人気コミックへの読み切り掲載や受賞実績を月単位の短いスパンで次々と更新できるのは、AMGだけです。電子コミックなど「時代に合った授業」の導入、「現役のプロ漫画家・編集者」による個別添削や作品投稿指導、学院の中に「出版社がある環境」など、AMGならではの強みを活かし、カリキュラムを構築。毎年約7割の学生が担当編集付きのチャンスを掴み取っています。
▼学科紹介ページ
https://www.amgakuin.co.jp/contents/comic/
▼体験説明会一覧
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=cmc-list
- アミューズメントメディア総合学院について
AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
▼AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像