【パーソルエクセルHRパートナーズ】異文化交流とチームワークを育む ベトナムエンジニア向け登山交流会を開催
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社(本社: 大阪府大阪市、代表取締役社長: 伊藤 卓郎、以下パーソルエクセルHRパートナーズ)は、2025年9月6日(土)、関西エンジニア向けの交流イベント「ベトナムエンジニア登山交流会」を実施しました。
当社では、2017年よりベトナムエンジニアの採用および来日派遣事業を開始、2022年にはハノイ工科大学と提携して日本語教育や日本での就職支援に取り組んでいます。これまでに約250名を超えるベトナムエンジニアが日本で就業し、さまざまな分野で活躍しています。
日本ではたらくベトナムエンジニア同士の交流を深めるため、当社では定期的に交流イベントを開催しています。今回の登山交流会もその一つであり、ベトナムエンジニアなど総勢22名が参加しました。当日は兵庫県神戸市の六甲山風吹岩を目指して芦屋川駅から岡本駅までの縦走コースを歩き、写真コンテストや懇親会も行いました。

■開催の目的
本イベントは、異なる文化的背景を持つ参加者同士が自然の中で交流を深めることで、コミュニティの形成や相互理解を促進することを目的としています。また、日本の自然や文化に触れ、心身ともにリフレッシュできる機会を提供することで、今後の日本での生活や仕事への安心感やモチベーション向上につなげることを目指しています。
■イベント内容
2025年9月6日(土)、ベトナムエンジニア20名と当社グローバル事業推進部のメンバー2名、総勢22名が兵庫県神戸市にある、標高447メートルの六甲山風吹岩を目指しました。
午前9時に芦屋川駅に集合し、準備運動を行った後、熱中症対策として塩分タブレットを配布するなど、安全面にも配慮しながら登山をスタートしました。
ゴールとなる風吹岩では、雄大な景色を楽しみながら集合写真を撮影し、仲間とともに登り切った喜びを分かち合いました。また、登山中に撮影された写真を対象に写真コンテストを実施し、最も人気のあった作品を撮影したエンジニアが優勝となりました。
下山後には懇親会も開催し、参加者同士の交流を深める有意義な一日となりました

■参加者の声
・パーソルエクセルHRパートナーズのメンバーや同僚との交流が深まった
・日本の自然は美しく、素晴らしかった
・安全面も確保されていて、安心して参加することができた
・初心者には少し大変だったが、皆で助け合いながら素敵な思い出を作ることができた
パーソルエクセルHRパートナーズは、今後もこうした異文化交流やコミュニティの形成を目的とした交流イベントを開催することで、ベトナムエンジニアの安心やモチベーション向上に貢献し、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現を目指します。
■パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社について< https://persol-hrpartners.co.jp/ >
パーソルエクセルHRパートナーズは、1989年パナソニック株式会社100%出資の人材派遣会社として設立。2015年よりパーソルグループに加わり、事務・技術者派遣、職業紹介、アウトソーシングを中心に事業を展開してきました。創立以来、多様化するお客さまの人材ニーズに対し、オフィスワーク、エンジニア、製造、販売といった幅広いフィールドをサポート。2017年12月よりベトナム人技術者の採用・派遣事業をスタート。パーソルグループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、幅広い業界のお客さまへ人材ソリューションを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像