東京2025デフリンピックのキャッシュレス募金に、「d払い」が対応
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の決済サービス「d払い®」は、2025年11月に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(以下、東京2025デフリンピック)」のキャッシュレス募金に採択されました。本対応期間は、2025年2月21日(金)から2025年11月30日(日)まで※1です。

デフリンピックは、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催する、耳がきこえない、またはきこえにくい方を対象とした国際総合スポーツ競技大会です。東京2025デフリンピックは、デフリンピック100周年にあたる記念大会で、日本での開催は初めです。詳細は、参考をご確認ください。
東京2025デフリンピックでは、大会の準備や運営のための寄附金を受け付けており、今回の対応により、「d払い」からも募金いただくことが可能になります。
「d払い」での募金には、電話料金合算払い、d払い残高(現金バリュー)※2※3、クレジットカードがご利用いただけます※4※5。1回につき100,000円まで、1円単位で募金することができます。東京2025デフリンピックの案内チラシなどに記載の対象のQRコードの読み取り、または東京2025 デフリンピック大会情報サイト(https://deaflympics2025-games.jp/participation/donation/)から募金いただけます。

詳細は、「d払い」サービスサイトをご確認ください。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/help/donation.html
ドコモは今後も、「d払い」のキャッシュレス募金を通じ、社会貢献の取り組みを支援してまいります。
※1 募集期間は予告なく変更する可能性がございます。
※2 支払い方法がd払い残高(プリペイドバリュー)の場合は、支払い方法を電話料金合算払いまたはクレジットカードに変更いただくか、「d払い」アプリの本人確認を行い、d払い残高(現金バリュー)にすることでご利用いただけます。
※3 マイナポイント付与を対象としてチャージされたd払い残高では募金いただけません。
※4 各支払い手段に加えて、dポイントを利用して募金いただくこともできます。 詳細は、「d払い」サービスサイトをご確認ください。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/help/detail/0311.html
※5 「d払い」では、寄附金受領書は発行されません。
*「d 払い」は株式会社 NTT ドコモの登録商標です。
(参考)
東京2025 デフリンピック
1. 大会概要
■名称:第25回夏季デフリンピック競技⼤会 東京2025
(略称)東京2025デフリンピック
■期間:2025年11月15日(土)~2025年11月26日(水)
■参加者数:各国選手団等約6,000人
■参加国:70~80か国・地域
2.大会情報サイト
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像