ROBOT PAYMENT、26年卒 新卒採用より「年収720万円コース」を新設

経営推進人材の採用強化を目的として、スキルや経験と連動した報酬戦略を発表

株式会社ROBOT PAYMENT

企業のお金の流れを円滑にし、新たな価値創造を促進する株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員CEO:清久 健也、証券コード:4374、以下 当社)は、セールスやエンジニアなどのあらゆるジャンルにおいて、経営を推進する人材の採用強化を目的とした「年収720万円コース」(※初任給60万円)を、新卒採用にて新設することをお知らせします。

当社は、新卒採用での「同一評価・同一給与の廃止」をしており、これまでの経験やスキルを適切に評価し、報酬を支払うことを提唱しています。近年、大学発ベンチャーなど早期からビジネス経験を積む学生の増加に伴い、「年収720万円コース」においても、それぞれの学生のスキルや経験と連動した報酬での採用を決定しました。企業変革の起爆剤となりえる経営人材を積極的に採用・育成し、企業のお金の流れを円滑にし、新たな価値創造に貢献してまいります。


募集要項

学生時代の経験や実績、インターンでの活躍をもとに公平な評価と給与を設定します。

募集要項は以下となります。

雇用形態

正社員

給与

月給 60 ~ 83万円

※ご本人の能力やスキルを元に決定します。

勤務時間

09:00~18:00

※中1時間休憩あり

対象者

2025年から2028年に入社可能な学生

休日

完全週休二日制


当社について

ROBOT PAYMENTは、「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」をビジョンに掲げている企業です。

商取引を阻む社会課題である「慣習」「非効率」「与信」という3つの壁に対して、私たちは、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決し、日本企業が本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にすることで、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。

そして、日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。


株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要

社名 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)

所在地 :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F

設立 :2000年10月

代表 :代表取締役執行役員CEO 清久 健也

企業サイト :https://www.robotpayment.co.jp/

サービス一覧 :https://www.robotpayment.co.jp/service/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ROBOT PAYMENT

39フォロワー

RSS
URL
https://www.robotpayment.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
電話番号
03-5469-5780
代表者名
清久 健也
上場
東証グロース
資本金
-
設立
-