プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三井住友カード株式会社
会社概要

三井住友カードとライフネット生命が「Vポイントが貯まる保険」の販売を開始

毎月のカードのご利用金額に応じて貯まる通常のVポイントに加えて、月額保険料の1%相当のVポイントを還元

三井住友カード株式会社

三井住友カード株式会社(URL:https://www.smbc-card.com 本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西幸彦、以下 三井住友カード)とライフネット生命保険株式会社(URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/ 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森亮介、以下 ライフネット生命)は、2023年8月30日に締結をした資本業務提携の具体的な取り組みのひとつとして、生命保険商品で「Vポイントが貯まる保険」の販売を2023年12月1日より開始することをお知らせします。生命保険での「Vポイントが貯まる保険」は初のサービスとなります。


  • 「Vポイントが貯まる保険」とは



「Vポイントが貯まる保険」とは、保険料を支払うことで、毎月のカードのご利用金額に応じて貯まる通常のVポイントに加えて、+1%のポイントが貯まる保険です。

なお、三井住友カードでは、「Vポイントが貯まる保険」の発売記念として、お得なキャンペーンを開催する予定です。キャンペーンに関しては、2023年12月1日以降、三井住友カードのホームページにてご案内いたします。




  • ライフネット生命の「Vポイントが貯まる保険」概要



1. 三井住友カードから申し込みいただくことで、月額保険料の1%相当のVポイントが貯まる

三井住友カード会員向け「Vpass アプリ」などから保険を申し込みのうえ、三井住友カードが発行するVポイントが貯まるカードを保険料支払方法として選択された場合は、毎月のカードのご利用で貯まるポイント200円(税込)につき1ポイント(0.5%*1)に加えて、月額保険料の1%相当のポイントが貯まります。保障内容はライフネット生命のサイトから申し込みができる保険と同じです。



2. ポイント還元の対象はVpassID*2またはSMBC ID*3,4を連携し、Vポイントが貯まるカードをお持ちの方

保険の申込時に、VpassIDまたはSMBC IDの連携と、Vポイントが貯まるカードをお持ちであればVポイント還元の対象となります。


3. 保険料払込期間中は、ずっとVポイントが貯まる

ポイントは保険料のお支払が続く限り、ずっと貯まります。

  

4. 既に三井住友カードを通じてご加入いただいているお客さまも、Vポイントが貯まる

既に三井住友カードを通じてライフネット生命の保険にご加入いただいている方も、ライフネット生命のマイページからお手続きいただくことで「Vポイントが貯まる保険」に変更することができます。

  

*1 通常貯まるポイントの還元率はカードによって異なります。

*2 Vpass(ブイパス)IDは、Vpass アプリや三井住友カード会員向けサイト「Vpass」にログインするためのIDです。ログインをすると、カード情報の照会・各種申し込みの受付などが無料でご利用いただけます。

*3 SMBC IDとは、三井住友銀行アプリ・Vpasアプリを便利にご利用いただける共通のIDです。

*4 SMBC IDを連携する場合は、事前にVpass連携が必要です。




  • 「Vポイントが貯まる保険」の詳細



*5 還元条件についての詳細は、ライフネット生命保険申込時の注意事項をご確認ください。
*6 お持ちのカードがVポイント付与の対象かは三井住友カードのサイト(URL:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/index.jsp)よりご確認ください。なお、Vポイント以外の独自ポイントは付与の対象外となります。




  • 「Vポイントが貯まる保険」の申込方法



Vpass アプリなどからシームレスに利用できる「保険ポータルサイト」や、「Vポイントが貯まる保険」の

ご案内ページなどを経由して、申し込みいただけます。


【具体的な画面遷移イメージ】

   <保険ポータルサイト*7

*7  画面遷移イメージは2023年12月1日以降のページデザインを掲載しております。




  • VpassIDまたはSMBC IDの連携方法



既に三井住友カードを通じて申し込みされた方や、申込時にVpassIDまたはSMBC IDを連携されていない方は、ライフネット生命のマイページのお知らせから連携が可能です。

なお、VpassIDまたはSMBC IDを連携されていないお客さまへは、ライフネットより「Vポイントが貯まる保険」への変更に関するご案内のメールをお送りいたします。


【具体的な画面遷移イメージ】

<ライフネット生命のマイページ*8

*8 「Vポイントが貯まる保険」への変更に関するご案内のメールに記載のリンクからの画面遷移イメージです。




  • 各社の概要



■ 三井住友カードの会社概要

設立                    1967年12月26日

本社所在地           東京本社 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル

                          大阪本社 大阪府大阪市中央区今橋4-5-15

資本金               340億3千円(2023年3月末日現在)

代表者               代表取締役社長 大西幸彦

事業内容              クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、

                          保証業務、ギフトカード業務、その他付随業務


三井住友カードは、2022年4月より、従来の旅行傷害保険に新たに3つのプランを加え、合計4つのプランからお客さまが自由に選択し、会員サイトVpassから簡単に申し込みいただける国内初のカード付帯保険「選べる無料保険」の提供を開始。また、2022年11月より、デジタルとリアルを融合した保険サービス「保険ポータルサイト」の提供を開始するなど、いつでも簡単に保険申し込みや契約内容の確認ができ、セミナーへの参加やファイナンシャル・プランナーに直接相談できる体制を構築し、デジタル・リアル双方のニーズにお応えします。キャッシュレス化の進展に伴い、クレジットカードの利用シーンも多様化し、保険に対するお客さまのニーズや期待も変化しています。「Vポイントが貯まる保険」をはじめとする、お客さまにとって、より便利で、よりお得なキャッシュレス決済環境のご提供と、お客さまの期待を超える保険サービスのご提供を目指してまいります。



********************************************************************



■ ライフネット生命保険の会社概要

商号                    ライフネット生命保険株式会社

設立                    2006年10月23日

本社所在地           東京都千代田区麹町2-14-2麹町NKビル

資本金                 216億76百万円(2023年3月31日現在)

代表者                 代表取締役社長 森亮介

事業内容              生命保険事業


ライフネット生命は、オンライン生保市場の拡大を力強く牽引するリーディングカンパニーを目指し、さまざまな業界のパートナー企業と協力して、各パートナー企業の戦略や顧客基盤に合った生命保険商品・サービスをオンラインで提供しています。本提携においても、ライフネット生命が蓄積してきたノウハウを活用し、「正直に、わかりやすく、安くて、便利に。」というライフネットの生命保険マニフェストに基づき、より多くのお客さまにオンライン生命保険の価値をお届けできるよう、取り組んでまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
クレジットカード・ローン
関連リンク
https://www.smbc-card.com/index.jsp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三井住友カード株式会社

153フォロワー

RSS
URL
https://www.smbc-card.com/index.jsp
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
電話番号
03-6634-1700
代表者名
大西 幸彦
上場
未上場
資本金
340億円
設立
1967年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード