人事データ分析や人事戦略立案を支援するAIプロダクト 「exaBase Empower」をリリース

~データドリブンな採用候補・マネージャー候補の見極め、人材配置の最適化などを実現、最大6ヶ月の無料トライアルを提供~

株式会社エクサウィザーズ

株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、本日より、人事支援AIプロダクト「exaBase Empower」(エクサベース エンパワー)の提供を開始します。exaBase Empowerは、従来にはない「データ分析のプロ」と「戦略アドバイザー」の2つの役割を担います。人事データをアップロードするだけで生成AIが高度な分析を行い、採用候補者の潜在能力可視化や次期管理職候補の客観的な選抜、適材適所の人材配置などを実現します。勘や経験に頼らないデータドリブンな人事戦略立案から意思決定、施策実行までのサイクルを高速化し、会社の成長を加速させます。
この度リリース記念キャンペーンとして、最大6ヶ月間の無料トライアルを提供します。

☑ exaBase Empowerの開発背景と強み

 近年人事部門は、少子高齢化による人材獲得競争の激化や人的資本開示の義務化など、従来以上の戦略性が求められています。加えて、AIの急激な進化で早いサイクルでの企業変革が求められ、AIの活用や、人材の早期発掘・育成が重要性を増しています。
しかしながら、多くの企業では人材データの収集や可視化を進めている一方で、経営戦略や事業戦略と直接結びつく形で活用できていません。既存のHRtechサービスは、戦略的な分析や意思決定への応用に制限がある場合が多く、コンサルティングによる支援では高額かつ継続的なコスト負担が課題となっています。また、部門ごとにデータが分断されていることから、組織横断で人材の潜在能力や課題を把握することは容易ではありません。その結果、人事施策や人材活用は属人的・感覚的に行われがちで、戦略的な人的資本経営の実現を阻む大きなボトルネックとなっています。
 こうした課題を解決するため、エクサウィザーズは人事データ分析と戦略立案の2つの役割を担うAIプロダクトであるexaBase Empowerを開発しました。当社が提供するDX人材アセスメント(DIA)のデータや、各種アセスメントデータ、企業内に分散する人事データをexaBase Empowerへ取り込むと、生成AIが自動で横断的に高度な分析を行います。会社にとって重要な活躍人材の特徴の可視化や、組織の強み・課題の抽出、職位(役職、等級)ごとの共通するスキル基準の作成、人材活用の意思決定に直結する洞察・示唆を提供します。
▶︎ exaBase Empowerの詳細はこちら

☑ exaBase Empowerの特徴と機能

 以下の機能を通じて、企業の人材活用を促進し、組織成長と企業変革を支援します。
1、生成AIによる分析サポート
社内に散らばる人事データをexaBase Empowerにインプット・集約し、生成AIが高度な分析を開始。
これまで見えなかった課題や傾向を抽出し、意思決定に必要な洞察をわかりやすく提示します。

2、多角的なダッシュボード
断片的なデータでは見えてこなかった、組織の現状や課題を一目で把握可能。
戦略とのギャップや施策の優先度を可視化し、改善ポイントの判断を容易にします。

図:ダッシュボードの例:分析結果はレーダーチャートやコメント形式でレポート出力

3、活躍人材レポート作成
職位(役職、等級)ごとの活躍人材の特徴を定量化・可視化。
生成AIがスキル・行動・成果を抽出し、人事施策の検討を円滑にします。

図:レポート例・活躍人材レポート

4、職位別スキル基準レポート作成
活躍人材像をもとに職位(役職、等級)別のスキル基準を作成。
採用・育成・評価などの指標を明確化し、属人的判断に頼らない意思決定を支援します。

5、適性分析(一覧・詳細)レポート作成
個人のスキル適合度やギャップを把握。
採用の見極め、サクセッションプラン、配置判断などに活用可能です。

☑ 具体的な活用シーン

1、採用の見極め:
候補者のDX人材アセスメントDIAの受検結果を活用し、経歴だけでは見えないポテンシャルを可視化。
活躍見込みを客観的に判断し、採用精度と投資利益率(ROI)を向上。
2、サクセッションプランの実現:
次期マネージャー候補を客観的に選抜。
特定部署や職位の基準を定義し、ミドル層から適合度が高い人材を発掘・育成。
3、異動・配置の最適化:
適材適所を実現し、組織の活力を最大化。
新規事業や特定部署の活躍基準に近い人材を全社から発掘し、適性に基づいた配置を実現。

☑ 今後の展望

 より高度な分析・施策立案を支援する機能を追加予定です。
①インプット可能情報の拡充(中期経営計画やIRなどの経営情報、各部署の方針など)
②生成AIとの対話機能
③組織全体のスキル傾向の把握機能
④未来の“ありたい姿(ToBe像)”を起点に、経営目標と連動した人事戦略作成機能
exaBase Empowerは、AIを活用して人事データ分析から戦略立案までを一貫して支援し、データドリブンな人的資本経営の実現を可能にします。勘や経験に頼らない客観的な意思決定により、企業の持続的成長を加速させます。

☑ セミナーのご案内

 exaBase Empowerの詳細をご紹介するセミナーを開催します。
AI時代の経営・人事の在り方と変革を推進する人材の見極め方
― 人事のデータ分析・戦略・施策の支援を行うAIソリューション「exaBase Empower」紹介 ―
▶︎お申込はこちら
・開催日時: 2025年10月16日(木)11:30〜12:30
・参加費: 無料
・開催形式: オンライン

☑ プロダクトリリース記念キャンペーン

 1ヶ月間の無料トライアル期間で有用性をご確認いただけます。
本格的な導入をご検討いただく企業様は、3社限定で2026年3月まで最大6か月無料トライアル期間を延長します。
▶︎お申込みこちら
※無料トライアルの適用には、DX人材アセスメント「DIA」の500名以上受検や、その他諸条件がございます。

【エクサウィザーズ 会社概要】
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL  :https://exawizards.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エクサウィザーズ

84フォロワー

RSS
URL
http://www.exawizards.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
電話番号
-
代表者名
春田 真
上場
東証グロース
資本金
24億円
設立
2016年02月