【JR西日本×ルークス志塾×異端児】探究×企業連携の“最前線の現場”から学ぶ教育者向け勉強会を初開催

―“探究活動×企業連携”の最新事例から、推薦入試への活用までを一挙解説―

Loohcs株式会社

Loohcs株式会社が運営する総合型選抜専門塾のルークス志塾は、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)および探究活動支援団体「異端児(ITANZI)」と連携し、企業×学校連携の現場で培われた最新の探究実践を教育関係者に共有する勉強会を11月29日に初開催します。本勉強会では、12月に実施予定のJR西日本との共同探究プログラムを事例に、企業連携がもたらす学びの価値や探究成果を推薦入試で活かすポイントを三者の視点から分かりやすく解説します。学校現場で探究教育に取り組む教員の方々に、実践的な知見と新たな連携のヒントを提供する内容です。

現代の教育では、社会とつながり主体的に挑戦する学びの重要性が一層高まっています。こうした流れの中で、「探究活動」や「総合型選抜・推薦入試」の在り方も大きく変化しており、企業や行政との連携を通じて、学びを実社会へ接続する取り組みは全国各地で広がりを見せています。本勉強会では、探究学習の設計、外部連携の進め方、入試活用までを一気通貫で学べる場として、参加者に具体的な実践知と新たな連携のヒントを提供します。

【対象】

  • 学校教員(探究指導責任者・進路指導部長・校長 等)

  • 探究学習の実践者、またはこれから導入を検討される先生方

【得られること】

  • 推薦入試に活かせる活動設計のヒント

  • 探究×企業連携の最新動向

  • 学校と企業双方の視点を踏まえた連携ノウハウ

主催】

  • 西日本旅客鉄道株式会社

  • 探究活動支援団体 異端児(ITANZI)

  • ルークス志塾

【開催概要】

日時:

2025年11月29日(土)17:00〜19:00

場所:

JR大阪駅周辺  ※ 開催場所の詳細は、お申し込み後にご案内いたします

参加申込:下記QRコードより申込フォームにアクセスし、ご登録ください

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

申込フォームURL:https://forms.gle/uDTfrvc6MgW1gxAcA

すべての画像


会社概要

Loohcs株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://loohcs.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル3F
電話番号
03-6300-0506
代表者名
嶺井祐輝
上場
未上場
資本金
4005万円
設立
2010年04月