「AI × 社会課題解決」スタートアップピッチコンテスト、39社からファイナリスト6社が決定
~サイバーセキュリティ、ライフサイエンス、アニメ制作、AIロボットシステム、スポーツ、HRと幅広いテーマが集結~
株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)は、「AI × 社会課題解決」をテーマとしたスタートアップピッチコンテストにおいて、39社の応募の中からファイナリスト6社が決定したことをお知らせします。サイバーセキュリティ、ライフサイエンス、アニメ制作、AIロボットシステム、スポーツ、HRといった幅広い業界で「AI×社会課題解決」を目指すテーマが集まりました。
本選ピッチは、2025年10月21日(火)16:50より、当社主催の「AI Innovators Forum 2025」の中で開催します。現地およびオンラインで観覧可能ですので、ぜひご参加ください。
■詳細・お申し込み:https://exawizards.com/ai_innovators_forum/2025/hybrid/?utm_source=press1001

☑ファイナリスト紹介(ABC順)

AironWorks株式会社
デジタル化社会において、企業が安心して価値創造に取り組める、AIサイバー攻撃訓練・教育・防御サービスを提供しています。イスラエルで研究開発を行うテクノロジーを用いて、本質的なセキュリティレベルの向上を実現します。

カーブジェン株式会社
AIプログラム医療機器(SaMD)の承認取得をはじめとする先進的な技術を通じて、ライフサイエンス分野における診断支援、研究の効率化、品質管理の標準化・自動化を推進しています。

株式会社Creator’s X
AIがクリエイターをアシストし、高品質な作品を創るアニメ制作会社です。業務負担が大きい制作工程にAIを活用し、クリエイターが描き込みや挑戦に集中できる制作環境を提供しています。

株式会社CoLab
AIによるロボット動作生成で組立工場の自動化を支援する企業です。視覚(画像認識)、触覚(センサ)、ロボット、AI技術を組み合わせ、研究開発から直販営業まで一気通貫でAIロボットシステムを提供します。

株式会社Playbox
人間の動きをAI技術を通じて数値化・解析可能にすることをビジョンに、GoProを活用したスポーツ向けAIカメラを開発しています。重要シーンでのチームや個人の改善ポイントを検出できる機能も開発中です。

クレイ・テクノロジーズ株式会社
リモート面接中に、候補者がChatGPTを使って回答を生成するなどの「面接中のAI不正」を検知する「AI試験監督」や、面接を実施する「AI面接官」を展開するAIスタートアップです。
☑本コンテストについて
エクサウィザーズは「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに、1800社におよぶ企業との取引を通じて、業務効率化や生産性向上に寄与してまいりました。AIやAIエージェントが当たり前となる未来において、その技術をいかにして社会課題解決に結びつけるかが私たちの使命です。
当社は、その未来を担う次世代の才能や、まだ見ぬ革新的なアイデアを発掘し、全力で支援したいと考え本コンテストを開催します。
☑審査基準
・社会課題への貢献性(解決したい課題が明確で、AIの活用により社会的意義が見込めるか)
・革新性・独自性(技術やサービス内容に新規性・独創性があるか)
・市場性・成長性(市場の大きさ、成長可能性、持続的なビジネス展開の見込み)
・実現可能性(プロダクトや事業計画の具体性、チーム体制・実行力)
☑審査員
・宮田 拓弥 氏(Scrum Ventures 創業者兼ジェネラル・パートナー)
・中山 知章 氏(株式会社セブン銀行 常務執行役員)
・郷治 友孝 氏(株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ 代表取締役社長CEO)
・春田 真(株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長CEO)
☑開催概要
・開催日時 :2025年10月21日(火)16:50〜18:20
・開催場所 :浜松町コンベンションホール5階、オンライン
・観覧申し込み:https://exawizards.com/ai_innovators_forum/2025/hybrid/?utm_source=press1001
☑特典
【優勝企業】
・賞金100万円
・エクサウィザーズを創業し上場へ導いた石山 洸による1ヶ月間のメンタリング
・過去にリクルートのAI研究所「Recruit Institute of Technology」の初代所長、東京大学未来ビジョン研究センター 客員准教授をつとめるなどの豊富な実績
・グロース戦略や資金調達プラン、営業戦略等をサポート
・事業計画を磨き込み、事業拡大を後押し
・ネットワーキングパーティへのご参加(大企業の経営層、新規事業・IT/DX部門の責任者が参加)
☑「AI Innovators Forum 2025」の開催概要
「AIによる企業変革」—それは、単なる技術導入にとどまらず、組織の文化やプロセス、人の意識そのものに挑む、複雑な挑戦です。
本カンファレンスでは、その『リアルな課題』に向き合う経営者やDX推進リーダー、世界的なアカデミア等が集結。変革の最前線で培った「戦略」や「実践知」、AIエージェントをはじめとする数多くの「成功事例」を共有します。さらに、変革を共創する「パートナー」との出会いの機会もご用意しています。参加者の皆様が自社のAI変革を加速させる、確かな一歩を後押しします。
☑主要プログラム(予定)
【1】AI変革の“リアルな課題”と戦略に迫る『トップリーダーセッション』
● 世界のトップAI研究者と考える、AIの進化が書き換える「競争のルール」
● AIで、次の「事業の柱」を創る
〜トップリーダーが明かす、新規事業成功への実践論〜
● トップリーダーが語る、AIを活用した既存事業の「再定義」と「進化」
● AI導入を"現場の成果"に変える、トップリーダーの戦略と実装プロセス
● AIに業務を代替された人材の「次」をどう創るか
〜“制度と文化”から再設計する、これからの人材戦略〜 など
【2】最新の「AIエージェント」活用などの『事例講演』
【3】次の価値を共創する『AIスタートアップピッチコンテスト』
☑申込・詳細情報
https://exawizards.com/ai_innovators_forum/2025/hybrid/?utm_source=press1001
※登壇者および プログラム内容は、決定次第随時更新いたします。
☑株式会社エクサウィザーズについて
AIやAIエージェントなど最新の技術を活用したサービス・プロダクトを提供することにより、様々な業界の課題解決と価値創造を支援するAI企業。「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、企業自らがAIエージェントを作り、使いこなし生産性をあげていく世界を実現していくことを目指しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
ExaWizards フォーラム運営事務局
メール:exawizards_forum_info@exwzd.com
【エクサウィザーズ 会社概要】
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立 :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL:https://exawizards.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード