今年も11月に大阪で松喬三昧!古典に盗人噺の新作に落語三昧!
今年も笑福亭松喬の独演会「第六回 松喬三昧」が2025年11月22日(土)に大阪・淀屋橋にある朝日生命ホールで開催いたします。
今年も1日2公演で、松喬による落語は合計5席。第一部(11時30分開演)では、古典落語「花色木綿」・「仏師屋盗人」、松喬お得意の盗人噺の新作「おんどろ(作/米井敬人)」を、第二部(15時30分開演)では、古典落語「鳥屋坊主」・「不動坊」を披露する。
そして松喬三昧ならではのこだわりのゲストは、第一部に元・阪急ブレーブスで「世界の盗塁王」と呼ばれ、野球解説者の福本豊氏をお招きする。現役時代の話、引退してからの話や落語の話まで!?
現在も野球解説を中心に数々のテレビ・ラジオに出演する福本氏との対談は必見です!
第2部には松喬と同じく松竹芸能の大先輩である酒井とおる師匠をお招きする。
酒井くにお・とおるとして、兄弟漫才で活躍し、上方漫才大賞 大賞をはじめ数々の賞を受賞した。現在は酒井とおるピンで漫談家として活動し、新たな挑戦をしている。野球好きでもあるとおる師匠との対談も目が離せない!
「松喬三昧」は今年で6回目!珠玉の古典ネタ、新作の盗人ネタ、ゲストとの対談などぜひお楽しみください。


◆第六回 松喬三昧 公演概要
◆日時:2025年11月22日(土)
第一部:11:00開場・11:30開演
第二部:15:00開場・15:30開演
◆会場:朝日生命ホール
◆料金:前売3,500円・当日4,000円(全席指定席)
◆出演者◆
笑福亭松喬
一部:笑福亭喬路、(ゲスト)福本豊
二部:笑福亭喬龍、(ゲスト)酒井とおる
三味線:はやしや香穂、笛:笑福亭喬若
◆番組
【第一部】11:30開演
笑福亭喬路「延陽伯」
笑福亭松喬「花色木綿」
笑福亭松喬「おんどろ(米井敬人・作)」
―中入り―
「 対 談 」福本豊×松喬
笑福亭松喬「仏師屋盗人」
【第二部】15:30開演
笑福亭喬龍「商売根問」
笑福亭松喬「鳥屋坊主」
「 対 談 」酒井とおる×松喬
―中入り―
酒井とおる「漫 談」
笑福亭松喬「不動坊」
◆チケット販売について
・特別電話予約:2025年8月27日(水)10時~9月2日(火)23時59分
CNプレイガイド 0570-08-9951 ※音声自動応答
・一般発売:2025年9月8日(月)10時より
チケットぴあ Pコード:536-711
◆お問い合わせ先
松竹芸能株式会社 06-6258-8085(平日10時~19時)


【笑福亭松喬 プロフィール】
1961年3月4日生まれ。兵庫県西宮市出身。
趣味は野球観戦(オリックス)。
1983年に笑福亭鶴三(かくざ)(のちの六代目松喬)に入門し、2017年に七代目松喬を襲名。
【受賞歴】
1988年「ABC落語新人コンクール」最優秀新人賞
2005年「文化庁芸術祭」優秀賞
2006年「第34回上方お笑い大賞」 優秀技能賞
2007年「第1回繁昌亭大賞」大賞
2021年 「令和3年度(第76回)文化庁芸術祭」大賞
【出演番組】
ラジオ大阪 毎週火曜日14:00〜16:55
「笑福亭松喬の笑えば大吉」
【SNS】
公式Facebook
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像