プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

第40回「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」が開催

NEC単独協賛40年を記念して特別コンテンツを公開

日本電気株式会社

(写真提供 朝日新聞社)

NECは、2023年8月27日に開催されました全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団および朝日新聞社が主催する第40回「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に単独協賛いたしました。 弊社は、第1回から継続して本コンテストに単独協賛しています。


今回、本コンテスト40年を記念し、NECでは「世代を超えてつなぐ手話のバトン NECが支える高校生手話スピーチコンテスト40年」と題したコンテンツを公式コーポレートブログ「NEC Stories」に公開しました。40年という長きにわたり、世代を超えて紡がれた、大会に関わる人々の想いに迫ります。是非ご覧ください。

詳細はこちら:

https://jpn.nec.com/corporateblog/202309/02.html


 本イベントは、手話の習得やサークル活動に取り組む全国の高校生の活動を奨励すると共に、手話の普及やボランティア活動、福祉教育の推進を図るため、1984年に第1回を開催して以来、聴覚障がい者福祉の向上に大きな役割を果たしてきました。

また、毎年NECグループ社員がボランティアとして参加し、イベント運営全般を支援しています。加えて、当日会場のロビーにて、NEC独自のAI音声認識技術を活用したDX支援サービス「NEC Enhanced Speech Analysis-高性能音声解析-」をご紹介しました。本サービスの特長は、高い認識精度とほぼリアルタイムにテキスト化する速度です。これにより今後、聴覚障がいの方への字幕活用などが期待されます。


 NECは今後も本イベントなどの活動を通して、Purpose(注1)で掲げる「誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現」を目指していきます。


第40回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト​

1.       開催目的:​手話の習得やサークル活動に取り組む全国の高校生の活動を奨励するとともに、​手話の普及と福祉活動の推進を図る​

2.       日時:2023年8月27日(日)12時30分~16時​

3.       会場:有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階) ​

4.       主催:全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団、朝日新聞社​

5.       協賛:NEC ​※NECは第1回目(1984年)から単独協賛、今年で40回目

6.       表彰:入賞者に賞状と賞品(NEC製ノートパソコン等)を贈呈


(注1)
NECのPurpose (存在意義)
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。

種類
イベント
ビジネスカテゴリ
キーワード

このプレスリリースをシェアする

プレスリリース素材ダウンロード

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます。

プレスリリース画像一覧

日本電気株式会社のプレスリリース

もっと見る

PR TIMESのご利用についてはこちら

資料ダウンロードする