小倉駅・博多駅等で 受験生応援「滑らない砂」の配布を実施
山陽新幹線で使用している「滑らない砂」を受験生にプレゼント!受験生を応援するとともに、福岡市交通局をお呼びして、新幹線通学及び七隈線延伸のPRイベントを開催します。
七隈線の博多駅延伸により、博多駅から、直通で七隈線の別府駅や福大前駅等の各駅にアクセスできるようになります。例えば、小倉駅から福大前駅まで、従来、新幹線を利用して約60分要していたのが、七隈線博多駅延伸で約50分と約10分短縮されます。これにより、これまで以上に自宅からの通学の利便性が高まるので、沿線の学生の皆様にとって学校の選択肢の増加、キャンパスライフの多様化につながります。
また、天神と博多地区の交通ネットワークがさらに、強化され、都市機能の充実が進むことは、七隈線沿線地域だけでなく、福岡エリア全体の活性化につながるものと期待しています。今回、この取り組みの一環として、2023年度受験生に山陽新幹線で使用している「滑らない砂」をプレゼントし、受験生を応援するとともに、福岡市交通局をお呼びして、新幹線通学及び七隈線延伸のPRイベントを開催いたします。
1.イベント概要
(1)山陽新幹線の車両に搭載され、強いブレーキをかけた際に、車輪が滑らないように用いられている砂を「(受験に)滑らない砂」として受験生に配布
(2)新幹線通学等に関する案内パンフレットの配布及び、新幹線通学に関する各種お問合せへの対応
(3)七隈線延伸開業に関するポスター等の掲出(協力:福岡市交通局)
2.日時・場所など
3.「滑らない砂」について
・お一人様1個とさせていただきます。
・先着順に配布し、無くなり次第、配布終了とさせていただきます。
・滑らない砂の主成分は、セラミックです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像