高精度身体計測サービスのZOZOMETRY、オーダーウエットスーツ製作に対応し、メーカー計4社へ導入が決定!
~ 場所を問わず高精度に身体データを取得し、オーダー商品の売上拡大・コスト削減に貢献 ~

株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)が提供する事業者向け計測業務効率化サービス「ZOZOMETRY」(ゾゾメトリー)は、オーダーウエットスーツ製作に対応し、オーダーウエットスーツメーカー計4社での導入が決定しました。メーカーや販売店がZOZOMETRYを導入することで場所を問わずお客様の身体計測が可能になり、人手不足や計測者ごとの計測結果のばらつきを解消するとともに、オーダーウエットスーツのEC展開や海外販売などの販売チャネル拡大を通じて、売上や利益の増加に貢献します。
ZOZOMETRYは3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT」の計測テクノロジーを活用した事業者向けのサービスで、専用のスマートフォンアプリを使って身体をスキャンして高精度な3Dデータを生成し、独自AIを用いて身体の最大176か所の計測数値を算出します。“ZOZOSUITあり計測”で平均誤差3.7mm以下、“ZOZOSUITなし計測”でも平均誤差10mm以下という高い計測精度(※1)を実現しています。また、自宅や店舗に採寸担当者がいなくても、国内外問わずどこでも採寸が可能です。
これまでオーダーウエットスーツ製作は着用者の体型に正確に合わせるため、30~40か所の精密な採寸が必要とされ、採寸経験が豊富な人材が不可欠でした。一方で、「採寸スキルの属人化」「販売現場の人手不足」「地方や海外における展開の困難さ」などが課題となっていました。
この度、一般社団法人日本ウエットスーツ工業会 会長 兼 株式会社モビーディック 代表取締役会長 保田守様の監修のもと、ZOZOMETRYでウエットスーツ製作に必要な基準を満たす高精度な身体データを提供可能となりました。すでに小林ゴム株式会社、株式会社トシズマリンプロジェクト、株式会社ネクストレベル、株式会社モビーディック(五十音順)のウエットスーツメーカー計4社にてZOZOMETRYの導入が決定しており、これまでに600回以上の計測を行うなど、オーダーウエットスーツ製作でのDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいます。
今後は、高精度な身体計測およびデータが求められるオーダーウエットスーツ製作での知見を活かし、オーダービジネススーツ、オーダーシャツ、オーダードレスなどへの対応も進め、オーダーウェア市場における標準サービスとなることを目指します。
当社は、中長期的な収益拡大方針である「5つの拡大方針」の1つに「テクノロジーの収益化」を掲げています。経営戦略「MORE FASHION × FASHION TECH ~ ワクワクできる『似合う』を届ける ~」のもと、当社独自の計測テクノロジーを活用することで、様々な事業者の課題解決に取り組んでまいります。
(※1)当社が想定した特定の撮影環境下において、レーザースキャナーで取得した3Dデータと「ZOZOSUITあり計測(ZOZOSUIT+APP計測)」または「ZOZOSUITなし計測(APP計測)」で生成した3Dデータとの表面差分測定結果の平均値より算出
<一般社団法人日本ウエットスーツ工業会 会長 兼 株式会社モビーディック 代表取締役会長 保田守様 コメント>
ウエットスーツは冷たい海水から身体を守るために、ぴったりとしたサイズが求められます。そのため日本ウエットスーツ工業会では採寸定義の統一に取り組みましたが、店舗や担当者によって同じ箇所でもばらつきが生じ、一貫した品質提供が難しい状況でした。さらに、人口減少により採寸の担い手も不足する中、ZOZOMETRYと出合いました。当初、ウエットスーツ特有の採寸要件に対応するための調整が必要でしたが、ZOZOの皆さんが繰り返し石巻に足を運び、採寸箇所とウエットスーツ製作への理解を深めながら細かな改善に取り組み、1年かけてウエットスーツ工業会の基準にマッチした水準へと進化しました。この技術があれば、採寸のばらつきや人員不足に悩む店舗やメーカーの課題を根本から解決できるだけでなく、これまで難しかったEC上での新しい販売手法にもチャレンジできる可能性を感じています。
<株式会社ネクストレベル 社長/プロサーファー 舟橋大吾様 コメント>
「日本のオーダーウエットスーツは世界一」と胸を張って言えます。身体にフィットした一着は“かっこいい”と世界中のサーファーから反響をいただいていますが、最大の壁は採寸でした。世界のウエットスーツ業界は既成サイズが主流で「採寸」という概念自体が存在していません。また、採寸技術を持つ人材の育成にも限界があり、EC展開やグローバル展開のハードルとなっていました。ZOZOMETRYがあれば、場所を問わず高精度な採寸が可能となり、まさに世界に“日本品質”を届けられます。実際にZOZOのスタッフと米国の店舗でテストを行った際も手応えがあり、まさに次世代の購入体験だと好評でした。すでに国内外100名を超える方の計測を行っており、実際に製作したウエットスーツについても、プロサーファーから「手計測と変わらないフィット感だった」と好評でした。ZOZOMETRYによって、ウエットスーツ業界に本当の意味での革命が起こせるのではないかと期待しています。
<事業者向け計測業務効率化サービス「ZOZOMETRY」(ゾゾメトリー)>
ZOZOMETRYは、3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT」の計測テクノロジーを活用した事業者向けサービスです。専用のスマートフォンアプリを使って身体をスキャンして高精度な3Dデータを生成し、独自AIを用いて身体の最大176か所の計測数値を算出します。計測した身体データは管理ツールに自動的に連携され、一元管理が可能です。計測者に特別なトレーニングは不要で、スマートフォンのカメラを用いて場所を選ばずにどこでも計測できるため、事業者の人手不足や計測者ごとの計測結果のばらつきを解消し、採寸が必要な服の売上拡大やコスト削減に貢献します。
ZOZOMETRY Webサイト URL:https://biz.zozometry.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像