SBI生命のくらし応援キャンペーンを実施
「松阪牛 GIFT CATALOG(臙脂)」「くらし応援ギフト」を抽選でプレゼント
SBI生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:篠原 秀典、以下「SBI生命」)は、2025年4月1日(火)より「SBI生命のくらし応援キャンペーン」(以下、「本キャンペーン」)を実施いたします。

本キャンペーン期間中、インターネットで、「資料請求のお申込みをいただいた方」、「お見積り後に基本情報をご登録いただいた方」、「保険商品をお申込みいただいた方」の中から抽選で5名様に、「松阪牛 GIFT CATALOG(臙脂)」の他、「くらし応援ギフト」をプレゼントいたします。2つ以上の保険商品をお申込みいただいた方は、抽選キャンペーンの当選確率がアップします。(例:1つの保険商品のお申込みで応募口数が1口、2つの保険商品のお申込みで応募口数が3口、3つの保険商品のお申込みで応募口数が5口)。また、既にSBI生命の保険商品をご契約中の方は、日頃のご愛顧に感謝を込めて、現在のご契約数と合わせた応募口数になります。
■抽選キャンペーン 当選確率(イメージ)

さらにインターネットで、保険商品を「新規にお申込みいただきご契約が成立された方」には、もれなくファミリーマートで使える「ハーゲンダッツ各種いずれか1点(税込351円)引換券」を、ご契約保険商品1つにつき、1個プレゼントいたします。
▼プレゼントのラインナップなど、キャンペーン詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.sbilife.co.jp/lp/SBILife_campaign_2000202.html
「クリック定期!Neo」は業界最安水準(※1)の保険料、ネットで申込みが完結できる点でお客さまにご好評いただいております。「2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 定期型生命保険(FP評価)ランキング」では、初となる総合第1位(※2)を受賞いたしました。お申込み後お客さまアンケートでは、「クリック定期!Neo」に見直して節約できたと回答された方のうち、51%のお客さまが年間6万円以上(※3)もの節約に成功しております。

■ネット申込ランキング第1位を獲得
国内最大級の保険選びサイト「保険市場」の「2025年版 最も選ばれた保険ランキング」にて、「クリック定期!Neo」が【第1位】を獲得いたしました。インターネットで同時申込可能な「SBI生命の終身医療保険Neo」、「働く人のたより」もそれぞれ【第1位】となり、年間ランキングでは2年連続となる3部門1位を達成しました。(※4)
SBI生命はより多くの皆さまに当社商品を知っていただき、ご満足いただけるよう、本キャンペーンを実施いたします。
「クリック定期!Neo」のほか、お手頃な保険料で、自分に必要な特約をカスタマイズできる「SBI生命の終身医療保険Neo」、保障するリスクが選べる「働く人のたより」も本キャンペーンの対象商品です。SBI生命はこれからもお客さまのニーズに寄り添った商品を開発してまいります。ぜひこのキャンペーンの機会に当社商品をご検討ください。
▼まずは10秒お見積りでお手頃な保険料をご体感ください。
https://www.ebiz.sbilife.co.jp/mypage/register/plan/?AGENCY_CODE=2000202
■本キャンペーン対象商品のご案内
インターネット申込専用定期保険「クリック定期!Neo」
https://www.sbilife.co.jp/products/term-click/
保険料が業界最安水準(※1)な点、最短5分で簡単&スピーディーにお申込み可能な点、保険期間が年満了と歳満了の11種類から選べる点が特長です。「2025年 オリコン顧客満足度(R)調査」において、「定期型生命保険(FP評価)」で初の総合第1位を(※2)、国内最大級の保険選びサイト「保険市場」の「2025年版 最も選ばれた保険ランキング」の死亡保険部門、定期保険部門で第1位をいただきました。(※5)
終身医療保険「SBI生命の終身医療保険Neo」
https://www.sbilife.co.jp/products/medical-Mo/
「SBI生命の終身医療保険Neo」は、「お手頃な保険料(リーズナブル)」、「必要な保障を厳選(シンプル)」、「広い引受範囲(フレキシブル)」の3つが特長の終身医療保険です。国内最大級の保険選びサイト「保険市場」の「2025年版 最も選ばれた保険ランキング」の医療保険・入院保険部門、終身医療保険部門で第1位をいただきました。(※6)
就業不能保険「働く人のたより」
https://www.sbilife.co.jp/products/disability/
業界最安⽔準(※7)の保険料で、業界で初めて(※8)保障するリスクを全疾病型(精神疾患も保障)・3疾病型・がん保障型の3つのタイプから選択可能な点、給付⾦の受取り⽅をハーフタイプ・満額タイプの2種類から選択可能な点が特長です。「2025年 オリコン顧客満足度(R)調査」において、「就業不能保険」で2024年に続き5年連続となる総合1位を(※9)、国内最大級の保険選びサイト「保険市場」の「2025年版 最も選ばれた保険ランキング」の就業不能保険部門で第1位をそれぞれいただいております。(※10)
■キャンペーン詳細

※本キャンペーンの詳細は、期間中にSBI生命ウェブサイトに掲載されるキャンペーンページにてご確認ください。
https://www.sbilife.co.jp/lp/SBILife_campaign_2000202.html
※不正な行為でお手続きをされた場合、または反社会的勢力に該当する場合や反社会的勢力と何らかの関与が認められる場合などは、本キャンペーンの対象外とさせていただきます。
※プレゼントの交換・換金・返品等はいたしかねます。
※プレゼントの種類や色・サイズは選べませんのでご了承ください。
※本キャンペーンは予告なく変更・中止する場合がございます。
※プレゼントの発送は日本国内に限らせていただきます。
※プレゼントが宛先不明等の理由で発送元に返送された後、保険契約者さまとの連絡が取れない等、商品を再発送できる目処が立たない場合は、発送元へ商品が返送され、到着した日より1カ月を経た時点をもって当選を無効とさせていただきます。
(※1) SBI生命を含むネット申込が可能な生命保険会社8社の定期死亡保険を以下の条件で比較した結果、最安の保険料との差が10%未満であったため業界最安水準という表記を使用。(2024年5月13日時点)
【比較条件】20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、男・女、リスク細分型の商品を除いた定期死亡保険、死亡保険金額1,000万円、1,500万円、2,000万円、保険期間10年、20年、60歳満了、65歳満了、80歳満了、月払、高度障害保障あり、その他特約なし。
(※2) 2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 定期型生命保険(FP評価)は、ファイナンシャルプランナー40名を対象に、株式会社oricon MEが実施した調査です。調査期間:2024年9月20日~2024年10月12日
(※3) 月々の節約額を年換算した金額
(※4) 2025年版 最も選ばれた保険ランキング 死亡保険部門、医療保険・入院保険部門、就業不能保険部門
(2024年1月1日~12月31日ネット申込ランキング 保険市場調べ)
(※5) 2025年版 最も選ばれた保険ランキング 死亡保険部門、定期保険部門
(2024年1月1日~12月31日ネット申込ランキング 保険市場調べ)
(※6) 2025年版 最も選ばれた保険ランキング 医療保険・入院保険部門、終身医療保険部門
(2024年1月1日~12月31日ネット申込ランキング 保険市場調べ)
(※7) ネット申込が可能な支払対象外期間60日の就業不能保険を、SBI生命を含む生命保険会社3社で以下の条件で比較した結果、最安の保険料との差が10%未満であったため業界最安水準という表記を使用。(2024年9月1日時点)
【比較条件】30歳・40歳・50歳、男・女、就業不能給付金月額10万円・15万円・20万円、保険期間60歳満了・65歳満了・70歳満了、月払、特約なし。
(※8) SBI生命調べ(2019年11月20日時点)
(※9) 2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 就業不能保険(FP評価)は、ファイナンシャルプランナー40名を対象に、株式会社oricon MEが実施した調査です。調査期間:2024年9月20日~2024年10月12日
(※10) 2025年版 最も選ばれた保険ランキング 就業不能保険部門
(2024年1月1日~12月31日ネット申込ランキング 保険市場調べ)
※保障内容の詳細、保険金・給付金のお支払事由については、「契約概要および重要事項のお知らせ(注意喚起情報)」・「ご 契約のしおり・約款」にてご確認ください。
<本件に関するお問い合わせ先>
SBI生命保険株式会社 マーケティング部
TEL:03-6229-0917
すべての画像