鹿児島県の「令和7年度移住・交流促進のためのセミナー開催業務」を受託
~都市部からの移住促進を支援~
株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、鹿児島県より「令和7年度移住・交流促進のためのセミナー開催業務」を受託したことをお知らせいたします。今後、当社は、移住に関心のある都市部や鹿児島県外の人々に対して、オンラインおよび対面形式のリアルセミナーを実施し、鹿児島県への移住・交流の促進に貢献してまいります。

■ 本事業の背景
鹿児島県では、少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少に加え、進学や就職に際して、若年層が県外に流出し、県内産業の振興を支える人材の不足が大きな課題となっていることから、若年者等の県内就職の促進、本県への移住・交流の促進などに取り組んでいます。その取組の一つとして、都市部住民が本県への移住に関心をもつようなセミナーを開催し、県外からの移住・交流を促進することを目的として、「移住・交流促進のためのセミナー開催業務」の受託者を公募されました。
当社は、地方転職支援サービス『Glocal Mission Jobs(GMJ)』(https://glocalmissionjobs.jp/)や、副業マッチングサービス『Skill Shift』(https://www.skill-shift.com/)、地方で働くことを考えるための情報サイト『Glocal Mission Time』(https://www.glocaltimes.jp/)を運営しています。経営幹部や事業承継者、専門人材ニーズのある地域企業が、都市部のプロフェッショナル人材を正社員または副業・兼業として活用するための支援ならびに、地方の魅力の情報発信を行っています。
今後、当社は各事業で培ったノウハウを生かし、鹿児島県の特徴や魅力の効果的な発信や交流機会、セミナーを実施することで、鹿児島県への移住を促進してまいります。
■ セミナー開催について
鹿児島県への移住を検討している方、移住先を探している方を対象とし、セミナーを開催いたします。多くの方にご参加いただけるよう、離島ライフや子育て、農業など移住希望者の関心の高いテーマを設定し、移住をより具体的に検討いただける内容になっています。お気軽にご参加ください。
●オンラインセミナー開催概要

開催日程 |
・2025年7月30日(水) ・2025年8月22日(金) ・2025年9月17日(水) ・2025年10月15日(水) ・2025年11月12日(水) ・2025年12月3日(水)、12月17日(水) ・2026年1月21日(水) ・2026年2月25日(水) ・2026年3月11日(水) |
所要時間 |
60分 |
方法 |
オンライン(Zoomミーティング) |
参加費 |
無料 |
内容 |
・かごしまワンポイント講座(歴史・文化、県民性など) ・先輩移住者トーク ・リアル地域情報(市町村) ・かごしま移住最前線(ふるさと回帰支援センター) ・質疑応答 |
●リアルセミナー開催概要

開催日程 |
2026年10月26日(日) |
開催場所 |
グランキューブ大阪(大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51) |
参加費 |
無料 |
内容 |
・先輩移住者トークセッション ・市町村PRタイム ・市町村や先輩移住者ゲストとの交流タイム ・個別相談会 |
セミナーの詳細とお申し込みについては、以下のホームページにて随時お知らせいたします。
●かごしま移住ネット https://www.kagoshima-iju.jp/
≪鹿児島県について≫
鹿児島県は、日本本土の西南部に位置し、総面積は約9,187平方キロメートルで全国第10位、2,643キロメートルの長い海岸線を持ち、太平洋と東シナ海に囲まれた南北約600キロメートルにわたる広大な県土を有しています。県の総面積の約27%が、種子島、屋久島、奄美群島などの離島で、28の有人離島があります。
暮らしやすい温暖な気候、2つの世界自然遺産をはじめとする豊かな自然、美しい景観、豊富な温泉資源、安心・安全な「食」など、世界に通用する魅力的な地域資源に恵まれています。
URL:https://www.pref.kagoshima.jp/
※ 地方移住に関する当社プレスリリース
佐賀県武雄市「移住定住に係る戦略的広報宣伝業務」2年連続受託
https://mirai-works.co.jp/news/news12556/
福井県越前市「越前市移住定住プロモーション業務」を受託
https://mirai-works.co.jp/news/news10040/
鹿児島県指宿市「関係人口創出・移住促進に関する業務」2年連続受託
https://mirai-works.co.jp/news/news9006/
福島県「関係人口創出・拡大と移住・定住促進」業務を受託
https://mirai-works.co.jp/news/news8896/
≪株式会社みらいワークス 概要≫
所在地 :東京本社:東京都港区
その他事業所:関西支社/九州支社/東北支社
代表者 :代表取締役社長 岡本 祥治
設立 :2012年3月
証券コード:6563(東証グロース)
資本金 :92,435千円(2025年3月31日時点)
URL :https://www.mirai-works.co.jp/
事業内容 :・プロフェッショナル人材事業
フリーランス・業務委託/副業・業務委託/正社員
登録プロフェッショナル89,500名、クライアント7,900社(2025年6月30日時点)
・コンサルティング事業
・実践型リスキリング事業
・オープンイノベーション事業
・地方創生事業
・サステナビリティ経営支援事業
https://mirai-works.co.jp/service/
子会社 :Greenroom株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像