プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社髙島屋
会社概要

【京都高島屋】御即位5年・御成婚30年記念 特別展 新しい時代とともに―天皇皇后両陛下の歩み

株式会社髙島屋

 約200年ぶりの譲位によって幕を開けた新しい時代「令和」。天皇陛下の御即位5年を迎える本年は、天皇皇后両陛下の御成婚30年の記念の年でもあります。これをお祝いし、「御即位5年・御成婚30年記念特別展 新しい時代とともに―天皇皇后両陛下の歩み」を開催します。
 平成の皇室を引き継ぎ、常に国民に心を寄せ、世界の平和を願う両陛下。御即位から現在まで続く困難な環境にあっても、新しい形で国民と触れあい、交流を続けてこられました。令和3年には長女愛子さまが成人となられ、令和の皇室は新たな一歩を踏み出しています。皇室としての新しいあり方に思いをはせ、ご家族の時間も大切に過ごされる両陛下のお姿は、多くの国民にやすらぎと希望を与えています。
 本展では、両陛下ゆかりの約100点のお品とともに、約150点にのぼるお写真を展示します。御即位の際の両陛下のご装束をはじめ、節目の儀式での愛子さまのお召し物など、初めて公開されるお品も数多くあります。ご幼少時から出会いまで、そして御成婚から御即位、現在までの両陛下の歩みを、写真と貴重なお品を通してご覧ください。

御束帯 黄櫨染御袍御束帯 黄櫨染御袍

 

御五衣・御唐衣・御裳(十二単)御五衣・御唐衣・御裳(十二単)

【会期】  2023年4月26日(水)―5月8日(月)
【会場】  京都高島屋 7階グランドホール (京都市下京区)
  ※《特別展示》 1階ゆとりうむ(正面出入口)にて、結婚パレードの際に使われたお車を展示
【入場時間】 午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)
  ※最終日5月8日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)
 ※会場の混雑状況により入場制限をさせていただく場合がございます。
 ※安全のため、小学生以下のおこさまは必ず保護者の方ご同伴でご入場ください。
【料金】   入場無料
【主催】   毎日新聞社
【特別協力】 宮内庁侍従職
【巡回予定】 2023年5月17日(水)~6月6日(火) 日本橋高島屋S.C.本館8階ホール

 

結婚の儀の際にお召しになったドレス・ジャケット結婚の儀の際にお召しになったドレス・ジャケット

 

ランドセル(上皇陛下から譲り受けたもの)ランドセル(上皇陛下から譲り受けたもの)

天皇陛下成年式のボンボニエール天皇陛下成年式のボンボニエール

愛子さまご生誕時の犬張り子愛子さまご生誕時の犬張り子

オックスフォード大学名誉法学博士号授与式で天皇陛下が着用されたローブと帽子オックスフォード大学名誉法学博士号授与式で天皇陛下が着用されたローブと帽子

 

愛子さま着袴の儀のお召し物愛子さま着袴の儀のお召し物

■お問合せ先:京都高島屋 075-221-8811(代表)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/koushitsuten/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社髙島屋

85フォロワー

RSS
URL
https://www.takashimaya.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋2-12-10 髙島屋グループ本社ビル
電話番号
-
代表者名
村田善郎
上場
東証1部
資本金
660億2500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード