プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

豊中市
会社概要

「世界のしょうない音楽祭」を開催 豊中市と岩手県大槌町の子どもたちが演奏

豊中市

豊中市は、「世界のしょうない音楽祭」を服部緑地公園にあるセンチュリー・オーケストラハウスで開催します。
9回目を迎える今年は、第1部に、本市と岩手県大槌町で「エル・システマ」(※)の音楽教育を受けている小中学生たちが登場します。本市からは、島田・野田・庄内小学校の児童が参加する「豊中みんなの音楽教室」の22人が演奏します。大槌町からは「大槌こどもオーケストラ」の小中学生の6人が演奏のために来豊します。
また、第2部では公募で集まった33人の市民などが、日本センチュリー交響楽団の楽団員や大阪音楽大学の教員とオーケストラを結成し演奏します。曲は全6回の事前ワークショップで生まれたオリジナル曲で、同楽団の野村誠さんが作曲したものです。
「世界のしょうない音楽祭」の概要​
  • 日時: 令和5年2月25日(土)開演15時(開場14時30分)
  • 場所:センチュリー・オーケストラハウス(豊中市服部緑地1-7)
  • 定員:約200人(当日会場で受付。先着順) 
  • 費用:無料
  • 出演第1部 豊中みんなの音楽教室(まちごと暮らスクール@庄内さくら学園)・大槌こどもオーケストラ・その他、庄内地域で活動する団体 / 第2部 世界のしょうない音楽ワークショップオーケストラ
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_music/sekainoshonai_2022.html

※エル・システマとは、1975年に南米・ベネズエラで始まった音楽教育システム。
 本市は、同システムを提供する一般社団法人エル・システマジャパンと令和4年5月18日に連携協定を締結。
 同法人は、東日本大震災で被災した子どもたちが音楽での経験を通して、自信や尊厳を回復し自分の人生を切り開いていく力を育むことを当初の目的に活動している。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府豊中市イベント会場
関連リンク
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_music/sekainoshonai_2022.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊中市

21フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府豊中市中桜塚3丁目1番1号
電話番号
06-6858-5050
代表者名
長内繁樹
上場
-
資本金
-
設立
1936年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード