【パーソルエクセルHRパートナーズ】ハノイ工科大学と連携 日本語教育クラス寄付講座4期目、過去最多32名でスタート

~ 人材不足の課題解決に応える、グローバル人材育成の最前線 ~

パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社(本社: 大阪府大阪市、代表取締役社長: 伊藤 卓郎、以下パーソルエクセルHRパートナーズ)は、ハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology、以下ハノイ工科大学)との連携を行っており、2025年10月に日本語教育クラス寄付講座の第4期目を、過去最多の32名で開講しましたのでお知らせします。

日本語教育クラス4期生の開講式の様子

当社は、ベトナムの技術者の人材育成および日本企業への就業機会の拡大を支援する取り組みとして、2022年9月にハノイ工科大学と提携契約を締結。以来、現地学生への日本語教育や就職支援を中心に、ハノイ工科大学との関係強化を進めてきました。2022年開講の第1期生は、今年3月に日本へ入国し、現在7名が日本各地で活躍中です。

2026年にハノイ工科大学は創立70周年の節目を迎えることから、さらに連携を強化し、日本を目指すベトナムの学生に対して育成・就業機会拡大を推進します。日本社会の人材不足・技術者不足という課題に対し、グローバル人材育成の現場から持続的な成長を支えてまいります。

※参考: 「パーソルエクセル HR パートナーズ、ハノイ工科大学と提携」(2022年10月)

https://persol-hrpartners.co.jp/files/company/info-20221006.pdf

■ハノイ工科大学との連携と取り組み実績

1.学生サポート

・ハノイ工科大学の学生を対象にハノイ工科大学内にて、無料の日本語教育クラスを運営

・日本企業の人材ニーズとハノイ工科大学の学生情報に関する定期情報交換を実施

・採用企業によるフィードバックと教育プログラムへの反映

・当社および日本企業によるハノイ工科大学の学生に対する公開講座やキャリア講座の実施

2.採用・就職支援

・日本企業への就職支援

具体的には、日本企業を招いての対面説明会や当社採用会、日本ではたらくベトナムエンジニアとの座談会や日本文化に関する座談会、ハノイ工科大学イベントへの出展など多岐にわたります。

2025年5月に開催された工科大学イベントは、企業や学生がブースを構え、各国の文化を体験することができるイベントで、当社は日本の「祭り」をテーマに「綿あめ」と「かき氷」の体験ブースを出展しました。ハノイ工科大学を卒業し、現在は当社の100%出資子会社であるパーソルエクセルベトナムでエンジニアとしてはたらくメンバーや、日本語クラスのメンバーも参加し、学生たちの交流の場としても大きな役割を果たしました。

■採用内定者向け支援プログラム

採用内定者向けには、当社がハノイで運営する「パーソルエクセルHRパートナーズ 日本語研修センター」にて、N3~N2レベル以上の到達を目標にした実践的な日本語指導に加え、日本ではたらくうえで必要となる実践的な日本語コミュニケーションカリキュラムの提供、またICTを活用した自学自習プログラムによる学習の習慣づくりなど6カ月にわたり、さまざまなサポートを行います。


また、来日後は、日本国内での各種手続き、入社時研修、日本での生活サポートなど個別に支援を行っています。これまでに300名以上のベトナムエンジニアに対し日本語教育を実施し、卒業生は日本企業への就職やインターンシップを通じて、実際に日本社会で活躍しています。

■グローバル人材育成による社会的意義と今後の展望

日本では少子高齢化に伴う人材不足・技術者不足が深刻化していますが、本プログラムを通じて育成されたベトナム人材は、日本企業での就業を通じて現場の即戦力として活躍しています。グローバル人材の受け入れ・育成は、日本社会の持続的な成長に不可欠な取り組みであり、国際的な人材交流のモデルケースとなっています。

パーソルエクセルHRパートナーズは、今後もベトナム人学生に対する日本語教育やキャリア支援を充実させ、日本の人材不足・技術者不足という社会課題に対し、グローバル人材の育成・就業機会拡大を推進してまいります。

■パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社について< https://persol-hrpartners.co.jp/ >

パーソルエクセルHRパートナーズは、1989年パナソニック株式会社100%出資の人材派遣会社として設立。2015年よりパーソルグループに加わり、事務・技術者派遣、職業紹介、アウトソーシングを中心に事業を展開してきました。創立以来、多様化するお客さまの人材ニーズに対し、オフィスワーク、エンジニア、製造、販売といった幅広いフィールドをサポート。2017年12月よりベトナム人技術者の採用・派遣事業をスタート。パーソルグループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、幅広い業界のお客さまへ人材ソリューションを提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.tempstaff.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
電話番号
03-5350-1212
代表者名
木村 和成
上場
未上場
資本金
22億7300万円
設立
1973年05月