パナソニック電工 汐留ミュージアムの名称を「パナソニック 汐留ミュージアム」に変更
パナソニック電工 汐留ミュージアムの名称を「パナソニック 汐留ミュージアム」に変更
パナソニック電工株式会社は、パナソニックグループの再編に伴い、2012年1月1日付けで、「パナソニック電工 汐留ミュージアム」の名称を「パナソニック 汐留ミュージアム」に変更いたします。
2003年4月パナソニック電工東京本社ビル4階に開館した同ミュージアムは、パナソニック電工の事業と関わりの深い「建築・住まい」「生活文化」、20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871-1958)をテーマとした企画展を、これまでに約40回開催しております。
2011年4月にはLED照明と有機EL照明(試作品)による全館次世代照明化を行い、「快適」と「エコ」を両立した美術館として生まれ変わりました。
また、パナソニック電工が社会貢献の一環として収集・所蔵してきた、油彩画や代表的な版画作品集を含むルオーのコレクション約220点の中から常設展示を行い、人々に広くご鑑賞いただいております。
これからも、「パナソニック 汐留ミュージアム」は、パナソニックの企業ミュージアムとして、ブランド価値向上と社会貢献活動拡充に取り組んでまいります。
【一般からのお問い合わせ先】
ハローダイヤル 03-5777-8600
パナソニック電工 汐留ミュージアム公式サイト
http://www.panasonic-denko.co.jp/corp/museum//
パナソニック電工株式会社は、パナソニックグループの再編に伴い、2012年1月1日付けで、「パナソニック電工 汐留ミュージアム」の名称を「パナソニック 汐留ミュージアム」に変更いたします。
2003年4月パナソニック電工東京本社ビル4階に開館した同ミュージアムは、パナソニック電工の事業と関わりの深い「建築・住まい」「生活文化」、20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871-1958)をテーマとした企画展を、これまでに約40回開催しております。
2011年4月にはLED照明と有機EL照明(試作品)による全館次世代照明化を行い、「快適」と「エコ」を両立した美術館として生まれ変わりました。
また、パナソニック電工が社会貢献の一環として収集・所蔵してきた、油彩画や代表的な版画作品集を含むルオーのコレクション約220点の中から常設展示を行い、人々に広くご鑑賞いただいております。
これからも、「パナソニック 汐留ミュージアム」は、パナソニックの企業ミュージアムとして、ブランド価値向上と社会貢献活動拡充に取り組んでまいります。
【一般からのお問い合わせ先】
ハローダイヤル 03-5777-8600
パナソニック電工 汐留ミュージアム公式サイト
http://www.panasonic-denko.co.jp/corp/museum//
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 出版・アート・カルチャーその他
- キーワード
- パナ電工