3日間で約14万人が来場! 1000種21万個が集まった日本最大級のパンフェス「パンのフェス2017」昨年を上回る大盛況!
~一番人気のあのパン屋さんは約3時間待ち! 一番高いパンはアレが入って5400円! パンラバーNo.1も決定!~
昨年初開催にして12万人を動員した「パンのフェス」が、今年は規模を拡大して行われました。80店のパン屋さんが集う有料のパンエリアはどこもかしこも大行列。無料のイベントエリアではキッチンカーやスペシャル企画なども多数行われ、家族連れ、カップル、友人同士など、多くの人たちで賑わいました。
3月3日(金)~5日(日)まで、横浜赤レンガ倉庫前イベント広場にて日本最大級のパンの祭典「パンのフェス2017 in 横浜赤レンガ」(http://pannofes.jp/)が行われました。
今年は会場を2倍に拡大。参加パン屋さんも80店と増加し、日本のパン発祥地と言われる横浜を中心とした関東近郊のパン屋さん、さらに今年は北海道から沖縄までパン好きたちが注目するパン屋さんも参加。天候にも恵まれ、結果、昨年を上回る約14万500人の方々に足を運んでいただきました。
「パンのフェス」公式サイト http://pannofes.jp/
公式Twitter https://twitter.com/pannofes
【「パンのフェス」に関するお問い合わせ】
パンのフェス実行委員会事務局(日販内)
E-mail: info_event@nippan.co.jp
TEL:03-3518-4033(平日10:00~12:00および14:00~17:00)
FAX:03-3233-5617
【取材・資料に関するお問い合わせ】
ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室 TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-5362 (担当:アワムラ)
パン屋女子たちの笑顔「パンのフェス2017」パンたち(c)ぴあ
今年は会場を2倍に拡大。参加パン屋さんも80店と増加し、日本のパン発祥地と言われる横浜を中心とした関東近郊のパン屋さん、さらに今年は北海道から沖縄までパン好きたちが注目するパン屋さんも参加。天候にも恵まれ、結果、昨年を上回る約14万500人の方々に足を運んでいただきました。
パン屋女子たちの笑顔「パンのフェス2017」会場外(c)ぴあ
ペニーレイン前の大行列「パンのフェス2017」(c)ぴあ
各店舗、工夫を凝らした看板などで来場者にお声がけ「パンのフェス2017」(c)ぴあ
パン屋女子たちの笑顔「パンのフェス2017」(c)ぴあ
晴天のもと赤レンガ倉庫のふもとでパンをおいしそうに食べる親子や、パンの写真をインスタにアップする女性たちなど、パンを手にした人たちは皆、一様に笑顔。そして、パン屋さんたちもお客さんと笑顔で楽しげに会話を交わす様子が多々見受けられました。“最高のパン”が最高の笑顔を引き出したのではないでしょうか。
パン屋男子たちの笑顔「パンのフェス2017」(c)ぴあ
「パンのフェス2017」コンテンツ(c)ぴあ
「パンのフェス2017」キッチンカー(c)ぴあ
「パンのフェス2017」パンデザイン雑貨など(c)ぴあ
「パンのフェス2017」パンラバーコンテストの様子(c)ぴあ
「パンのフェス2017」パンラバーコンテスト優勝者(c)ぴあ
「パンのフェス」公式サイト http://pannofes.jp/
公式Twitter https://twitter.com/pannofes
【「パンのフェス」に関するお問い合わせ】
パンのフェス実行委員会事務局(日販内)
E-mail: info_event@nippan.co.jp
TEL:03-3518-4033(平日10:00~12:00および14:00~17:00)
FAX:03-3233-5617
【取材・資料に関するお問い合わせ】
ぴあ株式会社 メディア宣伝企画室 TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-5362 (担当:アワムラ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像