NakamuraEmi「“利きエンジン”ヤバいですね(笑)」 新番組『ふらっと、道草』にまさかのコーナーが誕生⁉
3月24日(月)、植松哲平とhalcaがお届けするラジオ番組「Tresen」(FMヨコハマ・月曜から木曜15時~19時)が放送。
今回はシンガーソングライターのNakamuraEmiさんがゲストで出演。NakamuraEmiさんは1月20日に厚木市シティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」をデジタルリリース。楽曲に込めた想いやMVの中で登場する写真にまつわるエピソードついて話す中、NakamuraEmiさんの新番組の情報が明かされます。

植松: この4月から「YOKOHAMA RADIO APARTMENT」(FMヨコハマ・月曜から木曜22時~23時30分)の水曜日をNakamuraEmiさんが担当することになりました!
halca: おめでとうございます!
NakamuraEmi: ありがとうございます!
植松: Fヨコファミリーですね! 番組名が「ふらっと、道草」ということで、「MICHIKUSA」という曲からタイトルも決まったんですね。
NakamuraEmi: こんな日が来るなんて、まったく思っていなかったので、本当に嬉しかったです! 私が前に働いていた職場でも、ずっとFヨコがかかっていたんですよ。なので今、職場の仲間が聴いてくれてるのかと思うと、凄く不思議な気持ちだし、お届けする側になるというのはとても嬉しいので、頑張らせていただきます! よろしくお願いします!
植松: 楽しみですね! やることとかは見えてきてるんですか?
NakamuraEmi: ラジオは自分にとって話し相手になってくれた存在なんです。汗だくで工場で働きながらも、みなさんの声を聴いて話し相手になってもらっていたので、少しでも話し相手になれる時間にできたらと思ってます。
植松: いらっしゃったのって板金工場でしたっけ?
NakamuraEmi: 日産とかで働いて、エンジンを作ったりとか、ネジ屋さんとかですね。
植松: 生でスタジオでっていうのは難しいですけど、3ヶ月くらいかけてエンジンを作るコーナーとか……(笑)1人でエンジンを組み上げる音って放送で聴いたことがないですし(笑)
NakamuraEmi: 「これから四気筒のエンジンを今から分解します!」みたいな(笑)
植松: 良いですね!(笑)それは激アツでしょ! あとは「利きエンジン」とか!
NakamuraEmi: 利きエンジン(笑)音を聴いて「これは何の車種だ」って当てるんですね(笑)ヤバい!(笑)とんでもないですよその番組(笑)
植松: できることが本当に多いと思うんですよね。あとは厚木の方で公開収録とかね。
NakamuraEmi: 行きたいお店もいっぱいあるので、凄くやりたいですね。
植松: これは楽しみですね!
新番組の中で挑戦する企画について盛り上がった3人。“エンジン音の聴き比べコーナー”という植松さんからの熱い提案を受け、喜びの声を上げたNakamuraEmiさんは「私はエンジンの配線を作っていたので、“はんだ付け”選手権とか楽しそうですね(笑)師匠とかも呼べたらいいな」と、ユニークな案も飛び出しました。
このエピソードはradikoの「タイムフリー30プラン」で放送後30日間お聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20250324150000
NakamuraEmiさんがDJをつとめる YOKOHAMA RADIO APARTMENT 「ふらっと、道草」は4月2日から毎週水曜日、22時~23時30分にOA。こちらも是非お聴きください。

YOKOHAMA RADIO APARTMENT 「ふらっと、道草」
WED 22:00~23:30
https://radiko.jp/r_seasons/45770
番組ブログ:https://www.fmyokohama.jp/apart/
番組公式Xアカウント:https://x.com/@radio_apartment
ハッシュタグは「#ふらみち」
メールアドレス:emi@fmyokohama.jp

FMヨコハマ(横浜エフエム放送)
FMヨコハマは、1985年日本初の独立系FM局として誕生。神奈川県を放送対象として地域に根ざした放送を行い、地元横浜を象徴するメディアとして心地よい音楽を中心にさまざまな情報を発信しています。周波数は84.7MHz(小田原80.4MHz・磯子87.0MHz)。可聴エリアは神奈川県全域、近隣1都7県の一部。2025年12月20日に開局40周年を迎えます。
オフィシャルサイト:https://www.fmyokohama.co.jp/
開局40周年スペシャルサイト:https://www.fmyokohama.jp/40th/
パソコン・スマホからは、radiko(http://radiko.jp/#!/live/YFM)でお聴きください。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード