チームラボ、「GINZA SIX」(銀座)にて、デジタルアート作品「Universe of Water Particles on the Living Wall」を常設展示。4月20日(木)から。
植物学者兼アーティストのパトリック・ブラン氏によって植栽された対面の壁の植物と同じ種類の植物が生えており、日々の日没とともに、様子を変える映像作品です。
詳細: https://www.team-lab.net/jp/e/ginzasix/
■展示作品
Universe of Water Particles on the Living Wall
teamLab, 2017, Digital Installation, LED, Endless, H: 11810 mm W: 1920 mm
作品: https://www.team-lab.net/jp/w/livingwall/
岩には、植物学者でアーティストのパトリック・ブラン氏によって植栽された対面の壁の植物と同じ種類の植物が生えている。そして、作品は、日々の日没とともに、様子を変える。
仮想の三次元空間に岩を立体的につくり、その岩に水を落下させる。水は、無数の水の粒子の連続体で表現し、粒子間の相互作用を計算している。滝を物理的な水の運動シミュレーションとして構築している。
そして、全体の水の粒子の中からランダムで選んだ0.1%の水の粒子の挙動によって、空間上に線を描く。その線の集合で滝を描いている。つまり、無数の線の裏側には、その1000倍もの水の粒子が存在し、それら全体の相互作用によって、線の曲線が決定している。
そして、三次元空間上に立体的に描かれた滝を、我々が考える「超主観空間」によって映像作品にしている。
■GINZA SIX
GINZA SIXは、2017 年 4 月 20 日(木)に開業する銀座エリア最大の商業施設。「松坂屋銀座店」跡地を含む街区(銀座六丁目10番)と隣接する街区(銀座六丁目11番)の2つの街区約1.4haを一体的に整備する市街地再開発事業です。241のブランドが集積する商業施設、大規模なオフィス、文化・交流施設「観世能楽堂」などから構成された、銀座エリア最大規模の複合施設となります。
歴史、伝統、品格、文化、そして革新という様々な顔を持つ“銀座”に誕生する GINZA SIX は、世界でここにしかないもの、ここでしか味わえない体験の創出を目指し、商業施設とアートのコラボレーションに挑戦します。身近にアートと触れ合える機会を増やし、豊かな生活を提案します。
URL: http://ginza6.tokyo/
【概要】
GINZA SIX(ギンザ シックス)
Universe of Water Particles on the Living Wall
展示期間: 2017年4月20日(木)~常設
展示場所: GINZA SIX リビングウォール 中央通り側吹き抜け(銀座六丁目 10 地区)
時間: 10:30~20:30
休館日: 商業施設に準ずる
URL: https://www.team-lab.net/jp/e/ginzasix/
■チームラボとは
チームラボは、様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。47万人が訪れた「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」などアート展を国内外で開催。他、「ミラノ万博2015」の日本館、パリ「Maison & Objet」、5時間待ち以上となった「DMM.プラネッツ Art by teamLab」、シリコンバレーでの個展など。またシンガポール、韓国で巨大な常設展、PACE LONDON (ロンドン)にて個展「teamLab: Transcending Boundaries」を開催中。今後、北京などで開催予定。福島県会津若松市にて「Future World AIZU」開催(3月11日から29日)。3月25日から「人と木々とクリスタル花火」(グランモール公園、横浜市)開催。
チームラボ作品紹介: http://www.team-lab.net/jp/
チームラボInstagram: https://instagram.com/teamlab_news/
チームラボFacebook: https://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
チームラボtwitter: https://twitter.com/teamLab_net
チームラボYouTube: https://www.youtube.com/c/teamLabART
■本件に関するお問い合わせ
チームラボ(広報)
http://www.team-lab.com/contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像