プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
会社概要

【高輪エリアのプリンスホテル】京提灯と竹あかりの優しい灯りが織りなす夏の風雅な新絶景 日本庭園を舞台におくる「タイムトリップ絶景夕涼み」で体験する『日本の夏』

浴衣を身にまとって竹あかり提灯を片手に都内で夕涼みを満喫

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪(所在地:東京都港区高輪3-13-1、総支配人:井上画期)は、ホテルの敷地内に有する約20,000平米の自然豊かな日本庭園を舞台に、江戸時代より伝わる京提灯と竹あかりのコラボレーションで、どこか懐かしい日本の夏を演出する「タイムトリップ絶景夕涼み」を2024年7月6日(土)から9月1日(日)まで実施いたします。

日本庭園を舞台におくる「タイムトリップ絶景夕涼み」日本庭園を舞台におくる「タイムトリップ絶景夕涼み」

昨年より、江戸時代から高輪の地に伝わる月待ち文化を現代風にアレンジした「高輪廿六夜(たかなわにじゅうろくや)」体験を展開する当ホテルでは、「竹あかり」が煌く日本庭園で、まるで江戸時代の夏夜のような涼をご体感いただける「日本の夏」を今年もお届けいたします。

日本庭園「竹あかり」日本庭園「竹あかり」

昨年に続き猛暑が予想される中、江戸時代へタイムトリップしたかのような夕涼み体験をお楽しみいただこうと、江戸時代より伝統を受け継ぐ「小嶋商店」の京提灯と竹あかり総合プロデュース集団「CHIKAKEN」による竹あかりのコラボレーションを実施。京提灯や竹あかりの優しい灯りで「時代を超えて世代をつなぐ、風雅な高輪時間」を表現し、都心の喧騒から離れた静かな日本庭園にフォトスポットとして登場いたします。

さらに竹あかり提灯を片手に浴衣での日本庭園散策や手持ち花火、和傘や狐のお面を身に着けて粋な記念撮影など、日本庭園が作り出す夏の風雅な世界観の中で主人公になったような気分をお楽しみいただけます。

京提灯と竹あかりによる新たな夏の絶景に心躍る、風雅な夕涼みを演出いたします。


  • 「タイムトリップ絶景夕涼み」概要

【期 間】2024年7月6日(土)~9月1日(日)
【場 所】日本庭園内
【料 金】入場無料
 

<おすすめポイント>
◆京提灯と竹あかりがコラボレーションしたフォトスポットで記念撮影
◆カラフル竹あかり提灯を片手に日本庭園の散策
◆和傘と狐のお面でSNS映え

Webサイト:https://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/takanawanijurokuya/#recommend


  • 京提灯と竹あかりのコラボレーションフォトスポット

江戸時代より伝わる「小嶋商店」の京提灯が夏の日本庭園に初登場。竹あかり総合プロデュース集団「CHIKAKEN」による竹あかりとコラボレーションし、日本庭園を風雅な空間に演出、フォトスポットでの記念撮影をお楽しみいただけます。

【期 間】2024年7月19日(金)~9月1日(日)
【時 間】6:30P.M.~12:00MID.
【場 所】日本庭園


小嶋商店

創業江戸寛政年間、現在10代目となる兄弟が父とともに伝統を紡ぐ。兄弟で京都から世界へ挑戦を続ける老舗提灯店。竹割から紙貼りまで一貫した手作業で頑丈で無骨な小嶋式提灯を生み出す。江戸時代から代々伝わる伝統製法をベースに、「素材やフォルム、空間」と「提灯」との関係性を構築し、提灯が生み出す新たな景色を創造し、未来に小嶋式提灯を伝承。


CHIKAKEN

熊本を拠点に全国各地で「竹あかり」を灯し、その土地にしかない“風景”と“物語”を創りつづけている「人と人・人とまち・人と自然」を繋ぐ「竹あかり」が一過性の「事業」として消費されるのではなく、新たな日本の「文化」として受け継がれることを目指している。

写真左「小嶋商店」 右「CHIKAKEN」写真左「小嶋商店」 右「CHIKAKEN」


  • 日本庭園を彩るカラフル竹あかり提灯レンタル

昨年ご好評いただいた竹あかり提灯がカラフルな色に生まれ変わって登場。提灯を片手に日本庭園を散策すると、竹あかりのやさしい灯りが地面に映し出され、まるで花々のように、日本庭園の煌きの一部を演出していただけます。
【期  間】2024年7月6日(土)~9月1日(日)
【受付時間】2:00P.M.~6:00P.M. ※返却は翌日10:00A.M.まで
【受付場所】グランドプリンスホテル新高輪 1F ベルデスク
【料  金】1個 ¥2,000 ※数量限定・事前予約制


  • 粋な和傘と狐のお面レンタル

日本の伝統的な和傘と狐のお面で粋な記念撮影をお楽しみいただけます。
【期  間】2024年7月6日(土)~9月1日(日)
【受付時間】2:00P.M.~6:00P.M. ※返却は翌日10:00A.M.まで
【受付場所】グランドプリンスホテル新高輪 1F ベルデスク
【料  金】和傘&狐のお面セット ¥2,500 ※数量限定・事前予約制


<その他の体験>
●手ぶらで浴衣レンタル&着付け体験 ※事前予約制
【期  間】2024年7月6日(土)~9月1日(日)のうち日数限定
      ※毎週木曜日~土曜日、8月11日(日)、12日(月)
【受付時間】11:00A.M.~6:00P.M. <所要時間:1名さま 約20分>
      ※最終受付 5:30P.M. ※返却は当日の9:00P.M.まで
【場  所】国際館パミール2F フォトスタジオ
【料  金】¥11,000


●手持ち花火体験 ※事前予約制
【期  間】2024年7月19日(金)~9月1日(日)
【時  間】6:00P.M.~9:00P.M.
【受付場所】グランドプリンスホテル高輪/新高輪 1F ベルデスク
【体験場所】日本庭園 池前
【料  金】花火セット ¥2,500 ※虫よけアロマスプレー付き


ご予約サイト:https://www.princehotels.co.jp/shintakanawa/informations/takanawasummer2024/


高輪廿六夜(たかなわにじゅうろくや)とは...

江戸時代、旧暦の1月と7月の26日の夜に高輪の地で行われていた、月が出るのを待ち拝んでいた文化「二十六夜待(にじゅうろくやまち)」を現代風にアレンジしたオリジナルの体験。当時見晴らしの良い高輪では、多くの人が集まり月を待ちながら、屋台で飲んだり食べたりして楽しんでおり、その様子が複数の風景画に残されています。


※写真はイメージです。 

※料金には消費税・サービス料が含まれております。 

※期間・内容は予告なく変更になる場合がございます。 

※上記内容はリリース時点(5月27日)の情報です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
関連リンク
https://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/takanawanijurokuya/#recommend
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

21フォロワー

RSS
URL
https://www.princehotels.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区南池袋1‐16‐15 ダイヤゲート池袋
電話番号
03-5928-1111
代表者名
金田 佳季
上場
-
資本金
1億円
設立
2021年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード