exaBase 生成AI、「エージェントコレクション」を提供開始、10種類のAIエージェントが利用可能に
~ 調査と発表・プレゼン資料作成、議事録作成、競合調査レポート作成などが1回の会話で可能に ~
株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長CEO:春田 真、以下エクサウィザーズ)のグループ会社である株式会社Exa Enterprise AI(東京都港区、代表取締役:大植 択真、以下Exa Enterprise AI)は、本日より、「exaBase 生成AI」*1において「エージェントコレクション」の提供を開始します。第1弾として、Deep Researchなどのツール群を組み合わせ、調査と発表・プレゼン資料作成、議事録作成、競合調査レポート作成など、10種類のAIエージェントが利用可能になります。

☑ エージェントコレクションでできること
当社が提供する法人向け生成AIサービス「exaBase 生成AI」は、1,000社を超える企業に導入いただきました*2。エージェントコレクションは、1,000社に導入してきた知見と現場の声をもとに、開発を進めてきました。
エージェントコレクションは、exaBase 生成AI上で、ユーザーが代行してほしい業務に合わせてAIエージェントを選び、利用できるサービスです*3。第1弾では、Deep Research、ウェブ検索、画像生成、RAG(社内データ連携)を組み合わせた、10種類のAIエージェントを提供します。
例として、今までの商談準備において生成AIを活用する場合、精度の高い結果を生成するには調査、レポート作成、資料作成をそれぞれ異なるテンプレートで実行する必要がありました。エージェントコレクションでは、複数のツールを組み合わせることで、一気通貫で業務を実行することができます。
さらに、テンプレートを会話の途中でも呼び出せるようになり、1回の対話の中で複数ステップの業務を完結できるようになりました。
<AIエージェントの例>
①調査と発表・プレゼン資料作成
発表資料に必要なウェブ調査を実施し、デザインまで一貫生成。情報収集からパワーポイント資料作成までを支援。
②議事録作成
会議の文字起こしや音声ファイルから読みやすい議事録を作成。決定事項やTODOを整理し、希望に応じてグラフィックレコード(会議内容を図解した記録)も提供。
③競合調査レポート作成
業種や商品から代表的な企業をピックアップして競合分析を実施。価格、機能、ターゲット、差別化の観点から分析し、意思決定に直結する示唆とトレンド動向を提供。
▼エージェントコレクションに関するお問い合わせはこちら
https://exawizards.com/exabase/gpt/contact/
【エージェントコレクションイメージ】


☑︎今後の展開
第1弾としては、ユーザーが実行したいタスクに合わせて選択できるAIエージェントの提供を開始しました。今後はさらに、各業界、業種に"ローカライズ"したすぐに使えるエージェントを」(エクサエージェント)を順次提供していく予定です。
また、ユーザーの意図を汲んで自律的にタスクを実行する「バディエージェント」の準備を進めています*3。バディエージェントは、ユーザーがAIエージェントを利用する際の窓口としての役割を担います。事前のインプットによりユーザーの意図を理解することで、自律的に各エクサエージェントを選択し、指示を出します。エクサエージェントからタスク完了の結果を受けたバディエージェントは、ユーザーが欲しいアウトプットを提供・提案します。これらのタスクはexaBase 生成AI上で指示することで実行でき、ユーザーの利便性に繋がります。
エクサウィザーズグループは、exaBaseのサービスやテクノロジーをAIエージェントに全面的に対応を進めていくことで、高いセキュリティレベルを求める日本企業において、自らがAIエージェントを作り、使いこなすことで生産性を向上させることを目指してまいります。
<キャンペーンのご案内>
エージェントコレクションの提供開始と、exaBase 生成AIの導入企業1,000社突破を記念して、お客様への感謝を込めたキャンペーンを実施予定です。詳細は後日ご案内させていただきます。
☑ セミナーのご案内
2025年11月11日開催のウェビナー「月刊 生成AIニュース」において、本サービスの紹介を行います。ぜひご参加ください。
・タイトル:AIの最新情報とビジネスのトレンドが、この1時間で丸わかり!
・開催日時: 2025年11月11日(火)12:00〜13:00
・参加費: 無料
・開催形式: オンライン
・お申し込み:https://event.exawizards.com/misc/2025144
*1 exaBase 生成AIは国内市場シェア1位を獲得し、2025年9月時点で10万以上のユーザーに利用いただいています。
出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024年度版」、2024年8月13日付プレスリリース:「exaBase 生成AI」が 「法⼈向け⽣成AI導⼊ソリューションサービス市場動向 2024年度版」 において市場シェア1位を獲得
*2 2025年9月末時点のexaBase 生成AI導入社数
*3 exaBase 生成AI、ユーザーの意図を汲み取り社内のAIエージェントを統括する「バディエージェント」を提供(2025年6月4日付)
【Exa Enterprise AI 会社概要】
会社名 :株式会社Exa Enterprise AI
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立 :2023年10月
代表者 :代表取締役 大植 択真
事業内容:生成AI等のテクノロジーを利活用したプロダクト・サービス等の企画・開発・販売による企業の業務改革、生産性向上
URL :https://exawizards.com/eai/
【エクサウィザーズ 会社概要】
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立 :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
