「ChargeSPOT」がモバイルバッテリーの安全利用を啓発。全国の新規利用者を対象に30分未満の利用を無償化

〜8月8日(金)から期間中、何度でも30分無料で利用可能。"持ち歩くのではなく、必要な時に借りる" 新たな選択肢を提案〜

株式会社INFORICH

モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®(チャージスポット)」を運営する株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役 Group CEO:秋山 広宣、以下 INFORICH)は、増加するモバイルバッテリーの発火事故を受け、モバイルバッテリーをより安全に利用するためのきっかけづくりを目的に、2025年8月8日(金)から「ChargeSPOT」の新規ユーザーを対象に“あんしん充電はじめよう!キャンペーン”を開始します。
本キャンペーンを皮切りに、今後モバイルバッテリーの正しい使用方法、廃棄方法の啓蒙活動を強化するとともに、モバイルバッテリーユーザーの皆さまに安全な充電環境を整えるための提案を行ってまいります。

■ “あんしん充電はじめよう!キャンペーン”開始の背景

近年、モバイルバッテリーの普及とともに非認証バッテリーの流通や誤った使用方法、廃棄方法による発火、発煙事故が全国各地で発生しています。直近でも、充電中のモバイルバッテリーの発火により怪我などの人的被害に至るケースも報道され、モバイルバッテリーを提供する企業には“便利さ”のみではなく“安全性”への責任ある対応と、正しい利用方法の啓発が求められていると考えます。

INFORICHが運営する「ChargeSPOT」では、サービス開始当初から業界最高水準の安全設計と運用体制を重視し、事故の未然防止に取り組んでまいりました。すべてのバッテリースタンドをリアルタイムで監視し、異常を検知した際には迅速に該当バッテリーを回収・交換する体制を構築しているため、高い安全性を保った運用を実現しています。

このたびの報道を受けて、今後さらに安全性のための啓蒙活動を強化し「正しいバッテリーの扱い方」を伝えるとともに、モバイルバッテリーをより安全に利用するため"持ち歩くのではなく、必要なときに借りる"シェアリングサービスを新たな選択肢として提案することを目的に、“あんしん充電はじめよう!キャンペーン”を実施いたします。

■ “あんしん充電はじめよう!キャンペーン”の詳細
 〜“持ち歩くのではなく、必要なときに借りる”、シェアリングサービスを体験〜

モバイルバッテリーのシェアリングサービスを体験いただくきっかけとして、以下の内容でキャンペーンを実施いたします。

  • 期間:2025年8月8日(金)〜9月30日(火)

  • 対象地域:全国

  • 対象:2025年8月7日(木)までに「ChargeSPOT」を利用したことがない方。

  • キャンペーン内容:期間中、何度でも30分未満は無料で利用可能。

  • キャンペーン利用方法:「ChargeSPOT」のアプリをインストールし、ご利用いただくだけで自動的にキャンペーンが適用されます。

※一部、テーマパーク等での利用は対象外となります。
※「ChargeSPOT Pass」をご利用の場合は、対象外となります。

■ 「ChargeSPOT」安全のための取り組み

「ChargeSPOT」では、ユーザーの皆さまに業界最高水準の安全設計でサービスをご利用いただくため、以下のような独自の取り組みを実施しています。

  • 日本のPSE、欧州のCE認証など各国の安全基準をクリア

  • エネルギー効率と安全性のバランスに優れたリチウムポリマー(LiPo)電池技術を採用

  • 過充電、過放電保護回路を標準搭載し、発熱・火災リスクを最小化

  • 充電残量や発熱、異常状態の24時間遠隔モニタリング

  • ギグワーカーによる保守ネットワークの構築

詳細はこちらをご確認ください:https://chargespot.jp/article/7588/

  • その他の安全情報についてはこちら

リチウムイオンバッテリーの正しい廃棄方法について
https://chargespot.jp/article/7747/

モバイルバッテリーを安全に使用するために
https://chargespot.jp/article/7602/


今後も引き続き、技術と運用の両面から“安心、安全なモバイルバッテリー”の利用環境の構築を推進してまいります。

■ 「ChargeSPOT」について

モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」。レンタル方法は「ChargeSPOT」対応アプリでバッテリースタンドのQRをスキャンするだけの簡単操作。日本全国47都道府県に5万台以上設置されています。日本、香港、タイ、台湾、中国、シンガポール、マカオ、オーストラリアの世界8エリアで展開し、イギリスをはじめヨーロッパにも拡大中。

■ 株式会社INFORICH会社概要

INFORICHは、日本国内設置台数シェアNo.1*を誇り、世界8エリアで展開しているモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」を基盤に、ロケーション×テクノロジー領域のパイオニアとして、次世代インフラ上に多様な価値を創出するグローバルカンパニーです。 

「Bridging Beyond Borders 〜垣根を越えて、世界をつなぐ」をミッションに、ChargeSPOTを展開するほか、シェアリングエコノミープラットフォームアプリ「ShareSPOT」、デジタルサイネージ広告、コンテンツ連携など、リアルな接点を起点とした多用途展開を進めています。

https://inforich.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社INFORICH

60フォロワー

RSS
URL
https://www.chargespot.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル10F
電話番号
03-4500-9219
代表者名
秋山広宣
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2015年09月