春・秋の京都散策、嵐山・嵯峨野・太秦エリアをゆったり巡るお得な乗車券「京都・嵐山1dayパス」を発売します
阪急電鉄、嵐電(京福電車)、京都バス、及び能勢電鉄では、嵐山・嵯峨野・太秦エリアの観光に大変便利でお得な1日フリー乗車券「京都・嵐山1dayパス」を、春と秋の期間限定で発売します。
世界文化遺産の天龍寺、仁和寺、龍安寺など嵐電沿線の名刹巡りや、「わらじを履いたお地蔵さん」で有名な鈴虫寺や大覚寺、鳥居本の重要伝統的建造物群保存地区へも、このパスを利用すれば、電車・バスで、スムーズにアクセスできます。
乗車券にセットした優待クーポン付きガイドマップは、沿線の社寺や土産物店などで割引や記念品がもらえるなど、お得にご利用いただけるほか、各駅で配布のチラシには、効率よく観光スポットを巡っていただけるよう、モデルコースも紹介しています。
春の桜の行楽、ゴールデンウィークのおでかけ、秋の紅葉狩りなど旬の京都を便利にお得にお楽しみいただけます。
2.発売額
【阪急版】1,300円(大人のみ)
【能勢版】1,600円(大人のみ)
3.有効区間
【阪急版】阪急電鉄:全線(神戸高速線を除く)
嵐電:嵐山本線・北野線
京都バス:嵐山・嵯峨野エリア(嵐山~大覚寺、清滝、苔寺・すず虫寺、嵯峨嵐山駅前、有栖川までの各路線)
【能勢版】能勢全線(ケーブル・リフトを除く)および阪急版の有効区間
4.ご利用条件
発売期間中任意の1日、持参人1名に限り有効区間内乗降フリー
※京都バスからの初回利用はできません。
5.発売場所
【阪急版】
(1)阪急電鉄:各駅(神戸高速線および天神橋筋六丁目を除く)
(2)阪急電鉄:各ごあんないカウンター
(3)嵐 電:四条大宮、帷子ノ辻、嵐山、北野白梅町の各駅
【能勢版】
(1)阪急電鉄:川西能勢口ごあんないカウンター
(2)能勢電鉄:平野、山下の各駅
阪急電鉄株式会社
(お客様お問い合わせ先) 阪急電鉄交通ご案内センター 0570-089-500
能勢電鉄株式会社
(お客様お問い合わせ先) 鉄道事業部鉄道営業課 072-792-7716
阪急電鉄 http://www.hankyu.co.jp/
能勢電鉄 http://noseden.hankyu.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
乗車券にセットした優待クーポン付きガイドマップは、沿線の社寺や土産物店などで割引や記念品がもらえるなど、お得にご利用いただけるほか、各駅で配布のチラシには、効率よく観光スポットを巡っていただけるよう、モデルコースも紹介しています。
春の桜の行楽、ゴールデンウィークのおでかけ、秋の紅葉狩りなど旬の京都を便利にお得にお楽しみいただけます。
「京都・嵐山1dayパス」
【乗車券概要】
1.発売及び有効期間
2015年3月6日(金)~5月31日(日)
2015年10月1日(木)~12月23日(水・祝)
2.発売額
【阪急版】1,300円(大人のみ)
【能勢版】1,600円(大人のみ)
3.有効区間
【阪急版】阪急電鉄:全線(神戸高速線を除く)
嵐電:嵐山本線・北野線
京都バス:嵐山・嵯峨野エリア(嵐山~大覚寺、清滝、苔寺・すず虫寺、嵯峨嵐山駅前、有栖川までの各路線)
【能勢版】能勢全線(ケーブル・リフトを除く)および阪急版の有効区間
4.ご利用条件
発売期間中任意の1日、持参人1名に限り有効区間内乗降フリー
※京都バスからの初回利用はできません。
5.発売場所
【阪急版】
(1)阪急電鉄:各駅(神戸高速線および天神橋筋六丁目を除く)
(2)阪急電鉄:各ごあんないカウンター
(3)嵐 電:四条大宮、帷子ノ辻、嵐山、北野白梅町の各駅
【能勢版】
(1)阪急電鉄:川西能勢口ごあんないカウンター
(2)能勢電鉄:平野、山下の各駅
この資料に関するお問い合わせ先
阪急電鉄株式会社
(お客様お問い合わせ先) 阪急電鉄交通ご案内センター 0570-089-500
能勢電鉄株式会社
(お客様お問い合わせ先) 鉄道事業部鉄道営業課 072-792-7716
阪急電鉄 http://www.hankyu.co.jp/
能勢電鉄 http://noseden.hankyu.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
すべての画像