イギリスの名門ガーデニング学校の生徒たちが来日!「二代目和風総本家 来たぜニッポン!職人修学旅行」2時間SP!
テレビ大阪製作【二代目 和風総本家】毎週木曜日よる9時からテレビ東京系列で放送中。「日本っていいな。」をテーマに、日本の素晴らしさを視聴者に、そして次世代へ伝えていくバラエティ番組。
2019年6月6日(木)よる7:58~9:48 「二代目 和風総本家 来たぜニッポン!職人修学旅行」 2時間SP!
【番組名】「二代目 和風総本家 来たぜニッポン!職人修学旅行」
【放送日】 2019年6月6日木曜よる7:58~9:48
テレビ大阪製作・テレビ東京系列全国ネット
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
【出演者】司会:前田吟 / 萬田久子 東貴博 鈴木福
ゲスト:市川右團次、鈴木紗理奈
【番組HP】http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/
(左から)東貴博、鈴木紗理奈、市川右團次、鈴木福、萬田久子、前田吟
今回はイギリスの王立園芸協会が運営している、名門ガーデナー養成学校の先生と生徒が来日。
日本庭園が多く集まる京都にやって来ました。
世界遺産に登録されている龍安寺を訪れ、エリザベス女王が絶賛した石庭を見学。
大小15個の石が配置されている75坪の空間から、彼らは何を感じとるのでしょうか。
東寺では庭師さんに密着し、桜の管理から松の剪定などを学びます。
イギリスでも剪定はしますが、日本とは違うところもあり、生徒たちは熱心に職人さんに質問。
苔に魅了されたという生徒の一人は、苔はイギリスではあまり使わないため、日本の技術を学ぶことで、将来の庭造りに活かしたいと言います。
老舗料理店では京都が発祥という坪庭を眺め、京野菜を使った料理をいただきました。
世界に誇る日本の道具を見たいとやって来たのは、全国でも数少ない大阪の植木鋏の工房。
緻密に作られる日本の鋏に、一同驚きを隠せない様子。
他にも枯山水の庭で特別に白砂引き体験をしたり、庭師さんおすすめの非公開の市松模様と香が楽しめる庭を訪れたりしながら、あっという間に5日間の修学旅行を終えた一行。
イギリスに帰った彼らは学校に戻り、修学旅行の体験をどう活かすのでしょうか?
お楽しみに!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像