京王線ダイヤ改正を実施します ~京王ライナー増発などにより快適な通勤・通学をサポートします~

2月22日(土)始発から

京王電鉄株式会社

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、2月22日(土)始発から京王線のダイヤ改正を実施します。なお、井の頭線については実施しません。

 当社では、2013年2月改正での早朝における特急・準特急の運行開始や、2018年2月改正における有料座席指定列車「京王ライナー」の導入などにより、通勤・通学の快適性向上を図ってきました。さらに、時差通勤の促進を目的に東京都が主催する「スムーズビズ」の集中取り組み期間にあわせ、臨時座席指定列車「京王ライナー 時差Biz号」を運行するなど、ラッシュ時間帯の混雑緩和を目指しています。

 今回のダイヤ改正では当社線をご利用のお客さまのエリアごとの、より快適な通勤・通学をサポートします。1月13日に利用者数300万人を達成した「京王ライナー」平日(新宿行き)3本増発し平日夕夜(京王八王子・橋本行き)2本ずつ、計増発します。また、世田谷エリアでは、平日朝つつじヶ丘始発都営新宿線直通快速(本八幡行き)1本増発により、アクセス向上と混雑緩和を図るほか、八王子エリアでは、京王八王子準特急(新宿行き)1本増発により、速達性を向上します。さらに、高尾エリアでは、高尾線始発時刻繰り上げと終電時刻繰り下げによる利便性向上を図ります。
 詳細は下記のとおりです。

ダイヤ改正
平日ダイ  日(
(2)土休日ダイヤ 2月22日(土) ※今回のダイヤ改正は「土休日ダイヤ」を先行して改正します。

ダイヤ改正の概要
(1)平日
   ①京王ライナー:朝間上りを3本増発
    京王八王子発新宿行きを1本、橋本発新宿行きを2本増発します。


 

  ②京王ライナー:夕夜間下りを4本増発
     新宿発京王八王子行きを2本、新宿発橋本行きを2本増発します。なお、20時以
    降の橋本行きの新宿駅発車時刻は毎時30分から毎時20分に変更します


   ③通常列車:朝間につつじヶ丘始発都営新宿線直通快速(本八幡行き)を1本増発
 


   ④通常列車:朝間に京王八王子発上り準特急(新宿行き)を1本増発

   ⑤通常列車:高尾線の始発時刻繰り上げと終電時刻繰り下げ


   ⑥通常列車:深夜の下り運行本数・時刻の変更
    お客さまのご利用状況に合わせ、23時台の新宿発特急・準特急を5本から4本に変更し、おおむね15分間隔で運行します。

   ⑦通常列車:日中の相模原線の一部列車種別・運行区間の変更
     相模原線内の準特急は、11時ごろから14時ごろまで、京王多摩センター~橋本駅間を各駅停車として運行します。

(2)土休日
   ①京王ライナー:23時00分の新宿発橋本行きを1本増発


   ②京王ライナー:朝間時間帯の上り列車の時刻の前倒しと運行本数の見直し


   ③通常列車:高尾線の始発時刻繰り上げと終電時刻繰り下げ


.ダイヤ改正に関する詳細
 京王HPのダイヤ改正特設サイト(下記URL)、または駅で2月1日(土)配布予定の京王ニュース2020年2月号をご確認ください。
URL:www.keio.co.jp/train/timetable/timetablerevision.html
開設日:1月23日(木)14時(予定)

お客さまのお問せ先 
京王お客さまセンター TEL.042-357-6161(9:00~19:00)
                                                以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越しその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京王電鉄株式会社

102フォロワー

RSS
URL
https://www.keio.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都多摩市関戸一丁目9番地1
電話番号
-
代表者名
都村 智史
上場
東証1部
資本金
590億2300万円
設立
1948年06月