喫茶店をモチーフにしたデザインや、 ロングセラー商品『クッピーラムネ』がキャンディに! 昭和レトロがテーマの懐かしくて新しい商品が登場
Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、昭和レトロな喫茶店をモチーフにした「レトロミックス」を12月12日(木)より全国店舗及びパパブブレ公式サイト(https://papabubble.co.jp/collections/retro)にて発売いたします。さらに今年6月に発売し好評を博した、カクダイ製菓のロングセラー商品「クッピーラムネ」とコラボレーションしたキャンディも同日に再販いたします。


■ 昭和レトロな“喫茶店”をイメージした「レトロミックス」
近年、若者の間で益々勢いを増しているレトロブーム。パパブブレからも昭和レトロな喫茶店がモチーフとなったキャンディが登場です。ナポリタンはチェリートマト、コーヒーはモカチョコレートなど、絵柄とマッチしたフレーバーがポイント。どこか懐かしい、でも新しさも感じるキャンディを、ぜひコーヒーや紅茶と一緒にお召し上がりください。
・レトロミックス税込み価格:740円



■「クッピーラムネ」の世界観を表現した可愛いキャンディ
昭和レトロ菓子代表「クッピーラムネ」とコラボレーションしたキャンディが再発売。クッピーラムネと似た味わいになるよう試作を重ね、優しい甘さと爽やかな香りをキャンディで再現しました。人気のキャラクターやロゴもキャンディの中で表現し、約1cmでデザインされた、食べてしまうのが勿体ないほどの可愛い商品。食べ親しんだクッピーラムネの新しい食感や世界観をお楽しみください。
・クッピーラムネキャンディミックス税込み価格:940円
(オリジナルステッカー1枚入り)



PAPABUBBLEについて
ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。
パパブブレ。
そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。
職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。
その中から、あなただけのものを選べる。
一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。
見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。
その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。
そう、お菓子ってそもそも、
ワクワクするためにあるんだから。
2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、
伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。
名づけて”Craft Candy Theater“。
ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。
PAPABUBBLE Official X(旧Twitter):
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像