B2福岡|最後まで接戦も、勝負所で振り切られ福岡敗戦

2025年11月23日(日)に開催した、りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 シーズン【ライジングゼファーフクオカ vs.福井ブローウィンズ】戦は、“福岡 71-75 福井”で福岡の敗戦となりました。

【試合結果】

【福岡】71-75【福井】

1Q 13-24

2Q 23-12

3Q 16-19

4Q 19-20

【戦評】

<前半>

連勝を狙う福岡は序盤からミスが続き苦しい立ち上がりに。インサイドこそ#24バーレルが勝負強く得点を重ねるも、1Qはシュートの正確性に苦しんだ。福井は#2ダミロラの連続得点と細谷の3Pシュートで主導権を握り、昨日同様、最大11点差をつけ1Qを終える。

2Qは#32狩野の3Pシュート、更に#7西川のノールックパスから#34アギラールが得点を挙げると、狩野の2本目の3Pシュートも決まり一気に流れを引き寄せる。さらにアギラールのロングスリーで点差を1点に縮め、#0會田のドライブで逆転に成功。その後両者譲らぬ展開となる。福岡がシュートの正確性を戻した2Qは36-36の同点で前半を折り返した。

<後半>

3Qは拮抗した展開に。福井はダミロラが攻守で存在感を示し得点を重ねるが、福岡も會田が連続得点で応戦し、バーレルのインサイド、アギラールの3Pシュート、#5リードの3Pシュートと外角とインサイドの両面から加点して食らいつく。それでも終盤に福井がわずかに抜け出し、福岡は3点ビハインドで最終クォーターへ。

4Qは福井#4ケリーの連続得点で点差を広げられるが、バーレルがインサイドで力強く得点を重ねて追撃。#8青木、アギラールと連続で3Pシュートが決まり、残り1:04で点差は3点に。しかしここを抑えればという場面でダミロラに3Pシュートを許し、あと一歩届かず敗戦となった。

【コメント】

福島雅人HC

1Qは、ホームで2つ負けられないという福井さんのインテンシティに少し戸惑った部分があって、本来決めるべきシュートが入らなかったところから10点差がつきました。その10点を追いかけてゲームを戻すまでの間で、JBとパブロが少し疲弊したかなと思います。

福井さんは昨日と違ってケリー選手が戻ってきて、要所で「ここを決められたら嫌だな」というところをしっかり決めてきたのは、さすがだなと感じました。最後のクラッチタイムで藤澤選手が決め切ったプレーも、本当によく決めたなと思います。

それでも、うちもよく粘って最後まで福井を苦しめて、ワンチャンスは持てたのかなと思います。ただ、こういうクロスゲームでターンオーバーが15で相手が7。8つのポゼッションの差というのは、やはり反省しなくてはいけない部分だと感じています。

ただ、西川が戻ってきて、怪我などで歯抜けになっていた部分が全部そろいます。福井・福島と東地区2位・1位の相手ときて、次は西地区1位の神戸と戦うタフなゲームが続きますが、そこでチームとしてステップアップできるのか、それとも首を垂れるのか。

どっちに転ぶのか、今日を含めてタフな6ゲームで、選手たちの成長を期待したいと思います。

【ハイライト】

【バスケットLIVEで見逃し配信を見る】

https://basketball.mb.softbank.jp/lives/505620?utm_source=club&utm_medium=RF&utm_campaign=club_RF_022

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://r-zephyr.com/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区比恵町16-26
電話番号
-
代表者名
古川宏一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年05月