2万2千人以上の成婚実績から解き明かす結婚相談所であなたが体験する出会いから成婚までのストーリー
~全く新しい婚活シミュレーションサイト公開~
■ 日本の婚姻率を上げる最適解
厚生労働省が2019年11月28日に発表した人口動態統計によると、出生数は調査開始以来過去最少を記録し、婚姻件数は6年連続の減少※1となりました。政府による「婚姻率を上げることで出生率を上昇させよう」という動きが加速する中、婚活サービスを通じて結婚した人の割合は12.7%で過去最高※2となっております。成婚率業界No.1※3 の実績を誇るパートナーエージェントではサービスを身近に感じ、多くのお客様にサービスを利用していただけるよう、新たに「婚活未来予想図Ⅲ」「会員のホンネ体験談」の2つのWebコンテンツを開設いたしました。
2万2千人以上の成婚実績から精微に割り出したデータをもとに、「婚活未来予想図Ⅲ」はデータに則った活動シナリオをイメージすることができ、「会員のホンネ体験談」では実際の成婚退会者を対象とした活動アンケートに基づいたリアルなお客様の声を確認することができます。具体的な活動をイメージした上でパートナーエージェントをご利用いただくことで、より良い成果に繋がると考えております。
パートナーエージェントでは、より検討しやすいように今後も積極的に成果を追求し、新たな出会いの機会を創出してまいります。
※1 平成30年(2018)人口動態統計(確定数)の概況より
※2 リクルートブライダル総研 婚活実態調査2019より
※3 株式会社オノフ 2019年5月調べ
■ 新設された2つのコンテンツ
▼あなたの婚活予想図Ⅲ
2万2千人を超える成婚退会された方の膨大なデータを照合し、運命の赤い糸をモチーフに入会から成婚退会まで をストーリー仕立てに可視化しました。具体的な実績データと共に、パートナーエージェントでの活動を疑似体験で きるコンテンツです。
URL:https://www.p-a.jp/introduce/
▼会員のホンネ体験談
パートナーエージェントでの活動実態を開示するため、実際にパートナーエージェントで成婚退会された方に向けてアンケートを実施し、活動におけるリアルな声を取りまとめました。
URL:https://www.p-a.jp/introduce/experience/
<株式会社パートナーエージェント 会社概要>
商 号:株式会社パートナーエージェント
証券コード:東証マザーズ6181
代 表 者:代表取締役社長 佐藤 茂
創 業:2006 年 9 月
所 在 地:東京都品川区大崎1丁目20-3 イマス大崎ビル4階
U R L :
パートナーエージェント https://www.p-a.jp/
事業内容 :
①婚活サービス
・専任コンシェルジュによる高い成婚率を実現する婚活支援サービス「パートナーエージェント」
・婚活パーティーサービス「OTOCON」
・婚活支援事業者向け会員相互紹介プラットフォームサービス「CONNECT-ship」
・アライアンス型婚活支援サービス
・地方自治体向け婚活支援サービス
・企業向け婚活支援サービス、他
②ブライダルサービス等
・適正価格を追求したスマートな結婚式「スマ婚」サービス
・結婚式二次会の幹事業務を行う「2次会くん」サービス、他
③その他QOL(Quality of Life)サービス
・結婚式場紹介サービス「アニバーサリークラブ」
・ブライダルリング「LITO DIAMOND」
・保険代理店サービス
・パーティー会場運営(株式会社 IROGAMI)、他
~代表メッセージ~
現代は、結婚しにくい時代と言われています。
仲人やお見合いなどの社会的な出会いの場が減少し、結婚をしたくても
機会に恵まれない多くの独身者がいます。
当社は、もっと信頼できる結婚情報サービスを目指して設立されました。
従来の結婚相談のサービスを見直し、結婚を望む顧客へ高い成果を提供することで
多くのお客様の支持を頂いてきました。
これからも、1年以内の結婚を支援するエージェントとして
未婚・晩婚を解決する社会の実現へ貢献してまいります。
<本件に関する報道関係者からのお問合せ先>
株式会社パートナーエージェント 広報担当:平田・大道
TEL:03-6388-9831(部署直通) FAX:03-5759-2701
Mail:public@p-a.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード