2021UCI世界選手権大会 男子エリート ロードレース&個人タイムトライアル 生中継&LIVE配信決定!
国内最大4 チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」 ※1)は、 9月19日(日)~26日(日)にかけてベルギーで開催されるロードレース世界一決定戦「UCI世界選手権大会(以下「世界選手権」)」の男子エリートロードレースと個人タイムトライアルを2010年以来11年ぶりに生中継することを決定しました。またPC、スマホ、タブレットで見られる「J SPORTSオンデマンド」※2でも同レースをLIVE配信します。
世界選手権は、UCI(国際自転車競技連合)に登録されたチームによって行われるUCIワールドツアーやプロシリーズとは違い、国別のナショナルチームによって競われる世界最高峰のワンデーレースです。優勝者に与えられる栄光の虹色ジャージ、マイヨ・アルカンシェルは翌年大会開幕まで他のレースでも着用することができる世界チャンピオンの証であり、各国のエースがこのマイヨ・アルカンシェルを懸けてレースに臨みます。世界選手権は、UCI(国際自転車競技連合)に登録されたチームによって行われるUCIワールドツアーやプロシリーズとは違い、国別のナショナルチームによって競われる世界最高峰のワンデーレースです。優勝者に与えられる栄光の虹色ジャージ、マイヨ・アルカンシェルは翌年大会開幕まで他のレースでも着用することができる世界チャンピオンの証であり、各国のエースがこのマイヨ・アルカンシェルを懸けてレースに臨みます。
ロードレースには昨年大会を制し1年間マイヨ・アルカンシェルを着用しながら多くのレースで活躍を見せたジュリアン・アラフィリップ選手(フランス)やツール・ド・フランス連覇を達成し東京五輪ロードレースでも銅メダルを獲得したタデイ・ポガチャル選手(スロベニア)ら有力選手が出場を予定しており、熱戦が期待されます。
普段ライバルとして走っている選手がナショナルジャージを着用しチームメイトとして走る姿も魅力の1つ。そんな点にも着目しながら、J SPORTSがお届けする世界最高峰の戦い、世界選手権をお楽しみください。
※放送/配信予定は変更になる場合がございます。
現在開催中のグランツール最終戦ブエルタ・ア・エスパーニャが閉幕すると9月19日(日)~26日(日)にかけて世界選手権が、10月3日(日)には「クラシックの女王」パリ~ルーベが開催されます。クラシックレースの中でも格式、人気共に高いパリ~ルーベですが、昨年新型コロナウイルスの影響により春から秋に延期となったのちに中止が決定。今年も4月11日(日)の開催が予定されていましたが延期となり、今回約2年半ぶりの開催となります。全長約250kmコースのうち50km以上が石畳という厳しいコース設定のために「北の地獄」とも言われるパリ~ルーベをJ SPORTSではスタートからフィニッシュまで生中継&LIVE配信します。
翌10月10日(日)のヨーロッパのロードレースシーズンを締めくくるパリ~トゥール、10月19日(火)~23日(日)に開催されるサウジツアーをもって、J SPORTSの2021シーズンのロードレース中継もフィナーレを迎えます。
グランツールが閉幕しても盛りだくさんの秋のレース中継を最後までたっぷりとお楽しみください。
■最新の情報はJ SPORTSサイクルロードレース特集サイトをチェック![⇒] https://www.jsports.co.jp/cycle/
■J SPORTSサイクルロードレース公式SNSも随時情報発信中[⇒]
Twitter:https://twitter.com/jspocycle
Facebook:https://www.facebook.com/jspocycleclub/
Instagram:https://www.instagram.com/jspocycle/
※1 J SPORTSはJ:COMなど全国のケーブルテレビ、BS放送(スカパー! )で約630万世帯が視聴する国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局です
※2 J SPORTSオンデマンド(https://jod.jsports.co.jp/)は有料サービスとなります。詳細は、「J SPORTSオンデマンド」で検索ください
※3 視聴にはJ SPORTSオンデマンドの無料会員登録が必要になります
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像